おいしいお米通販

ご注文はフリーダイヤル「0120-014314」

中部(新潟・長野・福井 他)

鳥取・島根・広島

九州(佐賀・宮崎 他)

新発売「高知 にこまる」玄米5kg,3kg

高知にこまる「お米マイスター厳選!安心・おいしい玄米」の販売を開始!第1弾は、「高知県 にこまる」、5kg,3kg入りです。
四万十川の清流と昼夜の寒暖差が育んだ良食味米で、光沢がよく大粒、噛むとほのかな甘みが広がり、ご飯が進むお米です。
 
当店では、「石抜機」や「色彩選別機」で、石、モミ、未熟米などの異物を機械で取り除き調整した「選別済玄米」のみを販売しますので、ご家庭でも安心してご利用いただけます。こだわりの高品質玄米をこの機会にぜひお試しください。

◎ 選別済玄米のメリット
異物を除去しているため、家庭精米機での精米による目減りが少なく、玄米食初心者の方でも美味しくお召し上がりいただけます。

【新発売】高知県 四万十産 にこまる [特別栽培] 29年産

5kg:2,897円 3kg:1,830円(税込)

※今後も順次、北海道~九州から厳選した50種類以上の玄米の取り扱いを開始します。商品ページをアップしましたら、お知らせページでご案内させていただきます。

お米の定期便(6回コース)締切 4/20迄

「お米の定期便」【6回コース】のお申込みは、4月20日(金)までとなります。一部完売や在庫僅少なお米もできてましたので、お申込みが未だお済みでない方は、お早めにお手続きをお願い致します。

【3回コース】は、7月20日(金)までお申込み受付をしております。

お申込みいただきましたお米は、低温倉庫で鮮度を落とさないよう保管し、こだわりの精米ラインで高品質でおいしく精米、毎月ご希望日に合わせてお届け致します。

お米の定期便

6回コース: 4月20日(金) 3回コース: 7月20日(金)まで
※10月に新米切替なので、最終回が9月末日までのお届けとなります。

【スマートフォン版】TOPページの機能追加

スマートフォン版のTOPページ(画面下部)に「カートを見る」などの便利なボタンを固定表示する機能を追加いたしました。

ボタンは「TOP」「マイページ」「カートを見る」「注文履歴」の4つで、常に画面下部に表示されているため、すぐに任意のページを確認することができます。
使いやすくなったTOPページを、ぜひ一度お試しください。

今後も、より安心してお買い物して頂けるよう改善してまいります。

魚沼米生産者大会

魚沼米生産者大会が開催、新潟県知事、魚沼地区の5市2町の市長や町長、また魚沼各地域の生産者、農協約650名が参加される中、お米マイスターがお客様の声や魚沼米への提案をする機会をいただきました。大型バスで参加されている方もいらっしゃいました。

当店の南魚沼産コシヒカリは、28年産と29年産のデータ分析(食味計・穀粒判別器・食感測定器)から見ても、変わらない美味しいお米であり、生産者の方々も同じ感想なのか尋ねたところ、ほとんどの方が挙手されました。

ただ、今回の食味ランキングの発表後、お客様から不安や戸惑いを見せる方もいます。その日以来、毎日、炊いて試食をしてもらってい、「美味しい」との評価を頂いていますが当店のお客様に限られてしまいます。

変わらぬ美味しさであれば、今すぐの対応として、魚沼地域の6農協が主体となった情報発信が必要です。
例えば、外国人観光客も多い湯沢駅プラットフォーム、道の駅、観光地で魚沼米の試食(おにぎり)など。

今回のように、魚沼米全体にマイナスイメージを持たれると、せっかくの地域独自の食味や品質へのこだわりも評価されません。

安心して、お客様がいつでも美味しく食べられるお米として、今後は土台である「魚沼米」を魚沼地域が一体となって、トップブランド米としての高い基準、取り組みを実践し、お客様に向けた情報を継続的に発信していただきたいとお願いしました。

五ツ星お米マイスター×丸美屋「究極の麻婆米」2018

丸美屋キャンペーン2018今年も丸美屋コラボキャンペーンが始まりました。今年で13年目になります。
「究極の麻婆米」は、丸美屋の麻婆豆腐の素の魅力である「味・香り・トロミ」を最大限に引き出すべく、それぞれ優れた特性を持つ銘柄米を繊細にブレンドしたお米です。

今年は、特にごはんの「甘み」にこだわり、麻婆豆腐、ごはんの絶妙なハーモニーを実現しました。麻婆豆腐作りにぴったりなエクセライトフライパンとセットで当たります。

丸美屋キャンペーン2018

キャンペーン期間:2018年04月14日~06月22日
詳しくはコチラ→丸美屋キャンペーンサイト

※当店ではキャンペーンの受付は行っておりません。
※究極の麻婆米はオリジナル商品で限定生産のため販売は行っておりません。

第3回 魚沼米対策検討会議

魚沼米対策検討会議に出席、第1回は「技術対策」、第2回は「米の食味」をテーマに開催され、第3回目は「情報発信のあり方について」の講演で、お客様の声を直接お伝えし提案をする機会をいただきました。

報道機関も多く出席する中、当店での魚沼米コシヒカリ評価について、食味計や穀粒判定機、食感測定器の分析では28年産米とほとんど変わらい数値であったり、2017年ベストお取り寄せ大賞を受賞したり、何度も炊いて試食しても昨年とは変わらぬ美味しいさのお米であることを説明し、各地域の皆さまに確認したところ同じように変わらないとのことでした。

しかし、食味ランキング格下げ結果を受け、魚沼米に対するお客様の厳しい声、ご要望・期待もあり、それを幹部の皆さまに伝え、魚沼米への短期的、中長期的なご提案をしました。

これを機に、品質・食味がさらに向上して、いつでも安心して美味しいお米が食べ続けられるようなお米になってもらいたいと思います。

商品検索機能を追加(PC/スマホ)

ホームページ(PC版・スマートフォン版)にて、商品検索機能を追加いたしました。

「種類(白米/玄米など)」「食感」からお好みのお米を探したり、フリーワードを組み合わせて検索することも可能です。
ご希望の検索条件を選択した後、検索ボタンをクリックすると、該当する商品リストが表示されます。

普段のお米選びの際にぜひお役立てください。

50銘柄以上の玄米販売(予告)

玄米の3キロ、5キロ販売の準備をしております。商品ページにアップ4月中旬ごろまでには用意できると思いますのでもう少しお待ちくださいませ。今後も引き続きのご愛顧頂けますようお願い申し上げます。