
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 【重要】新規会員登録の一時中止について
- 2025年2月21日
- お米の定期便(令和6年産)受付終了
- 2025年2月15日
- ご注文集中に伴い「指定日お届け」について
- 2025年2月10日
- 一部商品 価格改定のお知らせ
- 2025年2月7日
- 「佐賀産さがびより」数量限定販売のお知らせ
- 2025年2月6日
武士道:新渡戸稲造
2006年12月18日
5千円札のイメージしかなかった、新渡戸稲造が1899年に英文で『武士道』を発表し、世界的な大反 響を巻き起こしていたようです。
日本人の精神的支柱が武士道であり、それを世界に広く紹介することが日本のためになると考えた。明治期と同様、現代の私たちは急速な国際化の中で、日本人のアイデンティティを見失いつつある。今こそ私たちはもう一度「日本人とはなにか」を問 い直す時期にきているのではないか。倫理観・道徳観を改めて考えることができる本です。