
日本農業新聞 お米マイスター 農林水産省で講演
農林水産省が開催する農産物検査規格・米穀の取引に関する検討会でお米マイスターが講演を行い、その内容が記事になりました。
講演では、お米の品質を分かりやすく消費者に伝えるため、タンパク値やアミロースなどのデータを開示して販売をしている自店での事例を紹介、一生懸命おいしいお米を作っている産地が適正に評価されるためにも、データの活用が重要であることが掲載されました。
日本農業新聞「国産長粒米(ホシユタカ)」紹介
日本農業新聞に、「お米マイスター×佐賀米プロジェクト」で誕生した長粒米『ホシユタカ』と、ホシユタカを使ってパエリアを提供しているスペイン料理店「スペインの宴」が紹介されました。
店長からホシユタカを採用した経緯についてや、長粒米では珍しい国産で安心感があることと、食感が重くならずつまみ感覚で食べやすいなど、長粒米ホシユタカの多くのメリットについてのコメントが掲載。
お米マイスターも取材を受け、国内の品種はほとんどが短粒種である中、食の多様化により国産の長粒米にもニーズが期待されることから、今後はさらに国内外に向けたPRを進めることや、特に今年は家庭で料理を作る機会が多く、チャーハンやエスニック料理などの調理需要が増えていることをお伝えしました。
農林水産省で講演「消費者が求めるお米」
農林水産省が開催する農産物検査規格・米穀の取引に関する検討会で、小売店の立場から「消費者が求めるお米」について講演。
会場の三番町共用会議所は、明治18年に山縣有朋の邸宅跡に建てられ、震災や戦争による改築を経て、美しい庭園と共に整備された国の会議所です。
講演では、全国50種類のお米を取り揃えている店舗や、企業や飲食店、炊飯器に合ったブレンド米を提案したり、精米工場では玄米選別でより高品質に仕上げた玄米を精米することで、企業や消費者のニーズに沿ったお米を提供していることを紹介。現場の声として、精米では胴割のお米を取り除くのが難しいため、予め表示してもらえるよう提案しました。
また食育活動やメディア出演でのPR活動や、産地に対してはリーフレット作成を提案し、産地の想いを伝えファンを創り出すなど、お米の魅力を伝える様々な取り組みを紹介。
インターネット販売については、穀粒や食味(タンパク)の数値を開示したり、1等米の中にも自社基準を設けて品質の違いを数値化することで、価格の違いにご納得いただき、ライフスタイルにぴったり合ったお米を選ぶことで、固定客・リピーターに繋がることをお話ししました。
また、消費者がブランド産地以外の品質・食味の優れたお米をリピートしている当店での事例を紹介し、一生懸命米づくりに取り組む産地が適正に評価され、新たなチャンスが生まれるためにもデータ活用や新しい基準が重要であることを説明。全国の産地が切磋琢磨することでよりよいお米が生産され、生産者の所得向上、販路拡大へつながることを提案しました。
冬の贈物「お歳暮キャンペーン」2020
北海道から九州まで、お米マイスターが厳選した「新米」が勢揃いしました。
お歳暮期間中、お買上金額に応じてご依頼主様へ「こだわりのお米」をプレゼント!
お歳暮は 1 年の締めくくりの意味で、日頃お世話になっている人に感謝を表したり、ご無沙汰の挨拶を形に表したもので、昔から続いている習わしです。「お歳暮」は、 12 月初旬から 20 日頃までに贈ります。
詳しくは、お歳暮キャンペーンページをご覧ください。
お世話になっている方に感謝を込めて!お歳暮キャンペーン(12/24迄)
※国産長粒米「佐賀産ホシユタカ」は12月中旬以降の入荷予定です。
お正月「のし餅」(12月20日まで予約受付)
結の蔵(店舗)にて、のし餅のご予約受付を開始いたしました。
早朝に新潟から直送で、温かくやわらかい状態で届きます。配送ができないため、【ご来店のみ】【予約販売】とさせていただきます。
のし餅(2.8kg)つき餅 【ご来店のみ・予約販売】
【予約期間】12月20日(日)まで ※店舗までお問合せください。
【お渡し日】12月27日(日)、28日(月)の2日間
【価格】 2,583円(税抜) ※ご来店感謝価格
【重さ】 2.8キロ(40~55個分の切り餅ができます。)
「国内産水稲もち米」だけでつくった「つき餅」は弾力もあってのびもあり、とてもおいしいです!
つくりたてで柔らかいので、1日経ってから切ってください。保存料が入っていないので、切った後は、容器・ジッパー袋などで小分けにして【冷凍庫】で保存すれば長く美味しく頂けます。
お正月「鏡餅」の販売につきまして
年末商品「鏡餅」につきましては、メーカーにおける受注生産の予約受付が早まり、お取り扱いができない状況となりました。昨年より協議を重ねておりましたが、ご期待に沿えず申し訳ございません。
店舗「結の蔵」では、お正月用「のし餅」の予約受付を開始しております。(12/20迄)
お渡しは27日・28日になります。
詳しくは、お正月「のし餅」(12月20日まで予約受付)をご覧ください。
有機JAS 小分け業者 継続認定 2020年
有機JASの小分け業者(有機米を販売)監査が終了し、判定会審議の結果、問題点もなく今年も継続認定されました。
有機JAS認証の有機栽培を扱うには、生産者(生産管理工程者)と販売者(小分け業者)が有機JASの認証を受けなければなりません。認証を受けた後も、毎年、格付記録簿、出荷台帳、内部規定、格付規定、作業マニュアルなどの監査があります。
今後も、「安全」で「おいしい」有機米(無農薬米・無農薬玄米)をお届け致します!
【白米】有機JAS 栃木産 有機コシヒカリ [無農薬・無化学肥料]
玄米選別で高品質に仕上げた玄米もございます。
【新米】セレクトギフト 令和2年産 発売
五ツ星お米マイスターが厳選・吟味した3種類のセレクトギフト『令和元年産 新米』の発売を開始しました。
パッケージは、高級感ある「雲竜和紙」、色彩豊かな「3色カラー」の2種類、お米を新鮮な状態で真空パックし、和紙風エンボス加工した贈答用ギフト箱に入れ包装紙でお包みいたします。ご用途に合った熨斗も各種用意しています。
自社の精米工場で精米した後、それぞれのお米を2合(300g)で真空保存、未開封で6ヶ月間真空状態を維持できます。
いろいろなお米が楽しめるセレクトギフト
新潟南魚沼産 コシヒカリ(特別栽培)、北海道産 ゆめぴりか(Yes!Clean米)、佐賀産逢地の里 さがびより(特別栽培)
3銘柄×2個 計6個入り 2,880円(税抜)
お餅つきに!もち米 5キロ 【年末限定】
年末限定【もち米/5キロ入り】12月1日から販売を開始します。≪現在、ご予約受付中!≫
年末年始のお餅つきなどに、お買い得価格で販売いたします。【12月27日午前中迄】
一度にたくさんご利用であれば5キロ袋がおトクです!年末限定となっておりますので、お早めにお申込み下さい。
もち米5キロ[年末限定]12月27日AMまで
新潟産こがねもち[年末限定5キロ] 2,840円(税抜)
※1キロ袋でご購入より210円おトク!
山形産ヒメノモチ[年末限定5キロ]2,690円(税抜)
※1キロ袋でご購入より160円おトク!
「餅つき」の由来
昔は元旦に年神さまから年魂を授かると考えられ、お餅が年魂の象徴でした。そこで、年末に家族で餅つきをして、鏡餅などを準備します。鏡餅は年神さまがよりつくところとされ、年魂が宿ったお餅を分け与えたのがお年玉のルーツです。そのお餅を食べるための料理がお雑煮です。
南魚沼産コシヒカリ『農/KNOW THE FUTURE』掲載
南魚沼産コシヒカリのポスター『農/KNOW THE FUTURE』にお米マイスターの応援コメントが掲載されました。
南魚沼市が誇るコシヒカリを新しい感覚でPRする目的で、南魚沼市内の若手生産者やクリエイターが製作チームを結成し、ショートムービーやポスターの制作を行うプロジェクトです。第2弾となる今回は、「守りたいのはその誇り」をキャッチフレーズに、南魚沼から全国へ発信します。
魚沼コシヒカリの発祥の地「南魚沼市」は、昭和31年にコシヒカリが新潟の奨励品種に採用されてから、祖父や父世代の努力によって徐々に栽培面積を広げ、おいしさを追求することで全国トップブランドの地位を築きました。今回は先人たちの想いを受け継いだ若い世代の生産者が、ブランドを守り抜くために自ら立ち上がりました。
お米マイスターも南魚沼ブランドが次世代に共感され、新しい価値を創造することを応援しています。
『恵まれた自然環境、先人から継承した技、情熱、そしてブランド力。次世代へさらなる発展を目指し、今こそ想いをひとつに!』
《12/15追記》当作品が、第2回地域プロモーション大賞のパンフレット部門にて「特別賞」を受賞しました。