MONOQLO 4月号 炊飯器 徹底検証



「バーミキュラとバルミューダの炊飯器、本当に旨いの?
MONOQLO 4月号 炊飯器 徹底検証
- 2017年2月18日
バーミキュラとバルミューダが出した炊飯器は、本当に旨いの?」
最近話題のバーミキュラとバルミューダが発売した炊飯器と、各メーカー最上位モデル炊飯器を含めた計6台を検証する企画で、五ツ星お米マイスターとスーパーエコごはん研究家の2名で検証しました。
バーミキュラは、ホーロー鍋とかまどの熱を再現したヒーターで炊飯する方式、一方バルミューダは、二重釜の蒸気だけで炊飯する方式で、どちらも今までにない炊飯方式です。
今回の検証では、一般的な炊飯モードだけでなく、安いお米を使用した場合や、早炊きモードなど、様々な比較テストを行いました。
評価方法は、見た目、香り、旨みを5段階で採点、炊き立ての食感(もっちり・あっさり)、硬さ(柔らかめ・硬め)で炊飯器を分類した結果、美味しく炊ける炊飯器は、程よい軟らかさで、もっちりふっくら炊き上がる点で共通しており、高級炊飯器の技術力の高さを感じる結果となりました。編集者24人も食べ比べ。
料理の観点からも検証してみると、硬めにあっさり炊き上がる炊飯器は、卵かけご飯にぴったりの食感で、中華などの味付けの濃い料理にも相性がよかったり、無水調理ができる機能が備わった炊飯器では、炊き込みご飯の具材がふっくら炊き上がり高評価でした。
ホーロー、蒸気で炊く話題の2台、人気炊飯器メーカーの最高級モデルがどんな風に炊けるのかなど、60時間以上炊飯した徹底検証になっています。