
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 【数量限定販売】香川産おいでまい[Premium2.0]
- 2025年7月16日
- 「領収書」発行機能追加(マイページより)
- 2025年7月16日
- メンテナンス完了(通販ショップ) 7/16
- 2025年7月15日
- 通販ショップ メンテナンス(バージョンアップ) 7/16
- 2025年7月15日
- メンテナンス完了(クレジットカード決済) 7/11
- 2025年7月10日
カテゴリー「ごはん」に含まれる記事
-
国際おにぎりフェスタ開催決定
留学生の出身地の食文化や食材を取り入れた「ONIGIRI」コンテストを実施したいと長年、思い続けていました。ついに実現することが決まりました!実現に向け、行政、大学、観光協会、JAの皆さまは大変ご苦労があったかと思います。感謝申し上げます。詳しい内容...
-
夏越(なごし)ごはんの日(6/30)
6月30日は「夏越(なごし)ごはん」の日。「夏越の祓」に合わせて、一年の前半の罪や穢れを祓い、後半の無病息災を願って、新たな気持ちで雑穀ごはんを食べる新・行事食です。 基本のレシピは、夏越の祓の伝承にならった「粟」や邪気を祓う「豆」などが入った...
-
熱中症対策 水分だけではなく「エネルギー補給」も
ニュースなどでよく見聞きするようになった熱中症。こまめに飲み物を飲んで、失った水分を補給することはみなさんご存じと思いますが、そもそも体温調節するのもエネルギーが必要です。 エネルギー確保には、炭水化物がとても重要です。 太るとの誤解があ...
-
土鍋が割れたらどうすればいいの?
誤って落とした時や空焚きで割れてしまった場合は、残念ながら対処方法がありません。 但し、「ひび割れ」、「亀裂」の場合は簡単に元通りに修復することができます。 それは、最初に使うときと同様に「お粥」を炊いてください。 お米の「粘り(のり)」がひび...