
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 小江戸川越散策ガイドに「結の蔵」掲載
- 2025年4月21日
- メンテナンス完了(通販ショップ) 4/18
- 2025年4月17日
- 通販ショップ 決済システムメンテナンス 4/18
- 2025年4月17日
- 佐渡産コシヒカリ追加入荷(4月)
- 2025年4月7日
- お米の販売につきまして(1袋制限)
- 2025年4月2日
お米1合のおにぎり(重さと大きさ)
2017年07月29日
お米1合を「おにぎり(おむすび)」にすると、このくらいの大きさです。思った以上に大きくなかったです。
最近のおにぎり(100g程度)もお茶碗も小さくなってしまいました。1合おにぎりとまではいかなくても、大きな「おにぎり」でしっかりとした、エネルギー・水分も補給もできます。
1合のおにぎりの大きさ (1合=米150g < 水=180g)
半分以上が水なので、水分補給にも。液体よりもスポンジ状態の方が長持ちします。
1合おにぎりの重さ(約336g)
思った以上に大きくなく、1個まるごと食べられました。
食べ終わった後は、おなかが膨れて心配かと思いますが、翌日はしっかり出るので、へこみます。しっかり食べてしっかり出すことも大切です。
水分補給しましょう!→ しっかり食べて、水分補給
朝ごはんを抜いたり、食欲がなくなる夏バテ。水分補給ももちろん大切ですが、エネルギーを入れなければ体温調節機能も低下しています。
だから、『キチンと食事をとることも大切』 しっかりごはんを食べて、こまめに水分補給をしましょう!