
カテゴリー
お店からのお知らせ
- メンテナンス完了(通販ショップ) 4/18
- 2025年4月17日
- 通販ショップ 決済システムメンテナンス 4/18
- 2025年4月17日
- 小江戸川越散策ガイドに「結の蔵」掲載
- 2025年4月14日
- 佐渡産コシヒカリ追加入荷(4月)
- 2025年4月7日
- お米の販売につきまして(1袋制限)
- 2025年4月2日
コシヒカリ 特徴
2010年04月10日
品種の育成
1956年 昭和31年 福井県農業試験場
※戦前に新潟県農林試験場で人工交配された種子の一部を福井県農業試験場で育成
名前の由来
越の国に光輝く
熟色鮮美な北陸の品種であることによる。
系譜
コシヒカリ | 農林22号 (母) |
農林1号 (父) |
概要
昭和54年産以降、第1位の作付規模を誇るお米。作付シェアは平成20年産で36%。新潟県を中心に福島県、栃木県、茨城県、千葉県、富山県、長野県、三重県、石川県、福井県など全国各地で栽培されている。
稲の倒れ、いもち病に弱いが、気温に対する適応性が高く、地域による生育差が少ない。
コシヒカリの血を受け継ぐ品種が続々と登場している。
炊飯特徴
色が白く、光沢、香り、粘り、弾力すべてにすぐれ、噛んだときのほんのりとしたうま味が特徴