
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 胚芽米「あきたこまち」販売再開のお知らせ
- 2025年3月22日
- 備蓄米のお取り扱いについて
- 2025年3月20日
- 電話工事 電話・ネット(一時停止)
- 2025年3月18日
- 小江戸川越 春まつり 2025
- 2025年3月18日
- メンテナンス完了(通販ショップ) 3/18
- 2025年3月17日
魚沼産の美味しさのなぞ
2006年02月10日
コシヒカリの中でも、特に人気があるのが新潟魚沼産コシヒカリ。
魚沼地方は、昼と夜の気温差が激しいからイネは、昼、太陽の光を受けてたっぷりでんぷんを作り、夜はそれをしっかり溜め込むことができるのです。
雪も多く、春には栄養たっぷりの雪解け水が田んぼに流れ込みます。
お米が美味しくなる条件がそろっているので美味しいですね。
でも、魚沼産のコシヒカリが誕生するまでには、雪の多さが邪魔をしてイネ作りにはむいていないと思われていたそうです。
【系譜】
・コシヒカリ
お父さん:「農林1号」・お母さん:「農林22号」
・あきたこまち
お父さん:「奥羽292号」・お母さん:「コシヒカリ」
・ひとめぼれ
お父さん:「コシヒカリ」・お母さん:「初星」