
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 「海外発送」新米予約開始!南魚沼コシヒカリ
- 2025年10月6日
- 臨時休業のお知らせ 10/5(結の蔵)
- 2025年10月3日
- 新米予約「南魚沼産コシヒカリ」[会員様限定]
- 2025年10月3日
- 【新米入荷】新潟佐渡産コシヒカリ(朱鷺と暮らす郷)
- 2025年10月2日
- 「電話回線障害」復旧のお知らせ
- 2025年10月2日
佐渡米販売戦略研究会(第1回)
2014年12月12日
JA佐渡で新潟県、佐渡市、生産者が一体となって佐渡米の販売の在り方を検討するための「佐渡米販売戦略研究会」が今年から設置され、その第1回研究会で外部委員として、講演、意見交換をしてきました。
佐渡米販売戦略研究会
佐渡米ブランドの現状の評価と消費地で求められているブランドについてご説明しました。
佐渡では今までにも、関係機関が一体となった「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」や「佐渡米 未来プロジェクト 品質向上90」を立ち上げ、佐渡米の品質向上やPRなど、素晴らしい取組みをされています。
その中でも、さらなるブランドづくりのため、消費地からも多くの意見を聞いて、基本コンセプト、目指すべき方向性、販売方針を立てるのも重要です。
ジェットフォイルで佐渡へ
3.5mの荒波でも時速80キロで走行。新潟港から約1時間で到着。
湖畔の宿へ
会議室よりも夜は、役職も関係なく、みんなが意見やアイディアが出せていいですね。
佐渡沖でとれた新鮮な魚などを堪能しました。
朱鷺と暮らす郷認証米のごはん(朝食)
朝一番(7時20分)のジェットフォイルを乗るため、間に合うように用意して頂きました。
ごはんがおいしいと気持ちの良い一日がスタートとしますね。