カテゴリー
お店からのお知らせ
- 新米予約 北海道米(ゆめぴりか他)令和7年産[会員様限定]
- 2025年10月28日
- 【新米入荷!】長野コシヒカリ 令和7年産
- 2025年10月25日
- 新米予約 長野飯山コシヒカリ[会員様限定]
- 2025年10月21日
- 【新米入荷】岩船コシヒカリ・ひとめぼれ 令和7年産
- 2025年10月17日
- 川越まつり 交通規制(10/18~19)
- 2025年10月14日
農業科学博物館(岩手)
2020年11月17日
岩手県農業研究センター施設内の農業科学博物館には、岩手県で培われてきた農業の歴史や、作業に使われた農機具・生活用具が展示されています。


岩手県の農業の歴史
広大な土地を有する岩手県の農業は、冷害による凶作と飢饉との闘いでしたが、人々は様々な知恵を出し工夫をしながら暮らしていました。

米づくりに用いられた農具
苗づくり・たがやす・うえる・そだてる・かりとる・わけるつめる の作業順に展示されています。



わけるつめる ための農具




農家の日常生活で使われた道具の数々



馬を育てる道具も
古くから馬産県として知られる岩手県では、馬は貴重な労働力として大切にされてきました。




