
カテゴリー
お店からのお知らせ
- メールの警告表示について
- 2025年8月26日
- 新米予約「佐賀上場産コシヒカリ」[会員様限定]
- 2025年8月26日
- 「会員ステージ制度」 改定のお知らせ
- 2025年8月25日
- 「おいでまい」完売と新米予約開始のお知らせ
- 2025年8月22日
- 令和7年産 新米入荷予定につきまして
- 2025年8月19日
「さがびより・ホシユタカ」佐賀へ
2024年05月15日
令和6年産のさがびより、ホシユタカ(長粒米)、上場コシヒカリの生育状況の確認や意見交換のため、佐賀県を訪れました。
上空からの眺め(佐賀平野)
佐賀平野は国内有数の麦の産地で、5月~6月に収穫のピークを迎えます。麦の収穫後、農地に水が張られ、いよいよ田植えが始まります。
JA伊万里 管内の農産物直売所
JAからつ 佐賀松浦カントリー
玄米を選別機にかけて、未熟なお米や割れたお米を選別しています。(フレコンに×印がついているものが「ふるい下」のお米です。)
品質の高い玄米を出荷しています。
日本の棚田百選 大浦の棚田
棚田ではすでに田植えを終えていました。山の上からこんこんと流れ出る豊富な水が、水路を通って田んぼを潤します。
浜野浦の棚田
日本が誇る美しい棚田の風景ですが、近年は森の近くの農地などで耕作放棄地が目立つようになりました。 鎌倉から江戸時代にかけて先人たちが築き上げ、守られてきた棚田を次世代につなげるには、今の時代を生きる我々が棚田のお米を食べて支えることが大切です。