企業的農業経営研修会(埼玉)



- 2007年12月11日(火)13:30~16:30
- 春日部エミナース(埼玉県春日部市)
- 認定農業者、市・町、 JA関係者等 (100名)
お米マイスターがこだわる米の流通・販売の取組
五ツ星お米マイスター 金子真人ロビンソン百貨店における青果物の流通・販売の取組
春日部店 食品青果マネージャー・バイヤー
革新的なアイディアや優れた技術力により、高収益な農業経営を実現する一環として、認定農業者を対象に企業的農業経営研修会が開催される。
お米については、流通・コメの消費量の現状、他県の取組、食品の安全(生産・精米工程・品質管理)、海外のコメ流通などを紹介。
今後は、埼玉でもより安全な米づくりとして普通(慣行)栽培から農薬・化学肥料を節減、不使用を目指し、生態系農業(生き物を育む農法)による「特別栽培」、「有機栽培」へ挑戦し、田んぼから地域の環境再生にも貢献できるよう提言しました。