海外講演
- 2011年03月06日
- 大連フラマホテル
- 瀋陽日本国総領事館大連出張駐在官事務所
日本の稲作
日本食文化の魅力
お米の特性・選び方
お米の炊き方のポイント
「和食フェスタ in 大連& WASHOKU-Try Japan’s Good Food」は日本の食文化への理解を深めてもらうもので、お米マイスターの中国訪問は広州、北京に続き、これで3度目となりました。
同じ中国でもそれぞれの地域で食文化は異なりますが、3都市とも食の安全・安心志向の高まりにより日本食の需要が増えています。
講演では、日本の稲作の歴史に触れながら、現在の安全で高品質なお米ができるまでを説明したほか、中国でも日本同様、欧米型食生活(食生活の多様化)が進んでいるため、お米の品種ごとの特性による「料理に合わせたお米選び」や、おいしいごはんの炊き方なども説明しました。
試食ブースでは、日本産農産品 お米、りんご、お茶、鮮魚、お酒の他にもそば、天ぷら、おせんべい、マグロなどの試食ができ、各ブースともに大盛況でした。
ステージではお米講座のほかに、華やかな着物ショーや着付け実演、大連を中心に活躍する日中混合バンドによるライブ、日本伝統文化の茶道の実演も行われ、お茶のたて方、振る舞い方などの作法も紹介されました。
会場には主婦層を中心に、学生、児童、食品加工企業関係者など大連市民約400名もの来場があり、あらためて中国の日本食に対する関心の高さを実感しました。
今後も日本の安全で高品質なお米をより多くの方に知ってもらえるよう活動していきます。
中国北京でお米の講演 (WASHOKU事業)
更新日:2010年01月21日
外務省からの依頼で、広州(中国)に続き、今回は北京を訪れました。気温マイナス10℃の寒さの中、日本産の食品・食材をPRする「WASHOKU-Try Japan's Good Food事業」の一環で...
中国広州でお米の講演(WASHOKU事業)
更新日:2008年10月11日
中国(広州)で10月11日(土曜日)に在広州総領事館で実施する日中文化交流事業「ジャパン・デイ」で、日本のお米の良さなどお米について講演をしてきました。お米マイスターについて、お米の種類・栄養、日...
小江戸川越と歌麿の世界(ニューヨーク)
更新日:2007年10月30日
川越の若手経営者「川越style倶楽部」が川越(日本)の伝統・食文化をニューヨークで発信をしたい想いで1年以上かけ企画。外務省などの協力もあり「在ニューヨーク日本国領事館公邸」での開催が実現。料理...
文化交流会(ニューヨーク)
更新日:2007年10月29日
「在ニューヨーク日本国総領事館公邸」イベントの前日、日本クラブ(The Nippon Club)で流通、貿易関係の方をゲストでお招きし、東京国際大学現代GPの学生、先生の協力もあり、各メンバーがそれぞ...