
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 一時的なパッケージ変更(北海道産 ゆめぴりか)
- 2025年7月1日
- 「Google reCAPTCHA」導入のお知らせ
- 2025年6月24日
- 朱鷺と暮らす郷キャンペーン終了のお知らせ
- 2025年6月16日
- おいしいごはんの秘訣「お米の保存・炊き方」
- 2025年5月30日
- メンテナンス完了(クレジットカード決済) 5/28
- 2025年5月27日
もち米とモチ 炊飯テスト「こがねもち・ヒメノモチ」
2013年10月17日
新米のもち米が入荷し、「新潟県産こがねもち」と「山形県産ヒメノモチ」を炊飯とお餅で比較してみました。
普通のお米(うるち米)の品種も多いですが、もち米も55種類もあります。
もち米炊飯テスト
同じもち米でも、炊き比べると特性がわかります。
今年の山形のヒメノモチは、ツヤ、食感も良く、お赤飯、炊きおこわにピッタリです。
こがねもちは、やや柔らかく、少し甘みが感じられ、粘りは「ヒメノモチ」よりもありました。
お餅にしてノビを確認
こがねもちは、餅にするとノビがあり、口に入れた時の滑らかさと甘みがあって美味しい!ちょっと贅沢なお餅ですね。
ネットショップ
もち米(こがねもち・ヒメノモチ)