
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 「海外発送」新米予約開始!南魚沼コシヒカリ
- 2025年10月6日
- 臨時休業のお知らせ 10/5(結の蔵)
- 2025年10月3日
- 新米予約「南魚沼産コシヒカリ」[会員様限定]
- 2025年10月3日
- 【新米入荷】新潟佐渡産コシヒカリ(朱鷺と暮らす郷)
- 2025年10月2日
- 「電話回線障害」復旧のお知らせ
- 2025年10月2日
お米と日本の人口
2006年04月11日
日本の人口は、約1億2千万人ですが、その昔、縄文時代 約27万人 (現在 横浜青葉区27万人)
弥生時代 約60万人 (→鳥取60万人)、奈良時代 約600~700万人 (→千葉600万)。
お米の生産量が増えるのにしたがって増加してきました。
まさにお米は、命をつなぐ大切な食べ物だったわけですね。
これを調べたとき驚きでした!ちなみに、世界中で1日に20万人も増加しているんですよ。