 
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 新米予約 北海道米(ゆめぴりか他)令和7年産[会員様限定]
- 2025年10月28日
- 【新米入荷!】長野コシヒカリ 令和7年産
- 2025年10月25日
- 新米予約 長野飯山コシヒカリ[会員様限定]
- 2025年10月21日
- 【新米入荷】岩船コシヒカリ・ひとめぼれ 令和7年産
- 2025年10月17日
- 川越まつり 交通規制(10/18~19)
- 2025年10月14日
「おいでまい」香川へ
2025年01月20日
香川県を訪ね、JA担当者との意見交換や、カントリーエレベーターを見学しました。

日本最大級の灌漑用ため池
香川県内のため池の数は 登録されているだけで約1万4,600ほどあります。ため池は、香川の農業を支える大切な「水がめ」の役割を果たしているんですね。
JAさぬき大川カントリーエレベーター
令和3年に完成したばかりの新しい施設で、大川地区(東かがわ市、さぬき市)全域の米麦乾燥調製貯蔵を担います。



施設

昔から西日本屈指のおいしいお米として名を馳せていた香川の「讃岐米」。夏の暑さによる品質の低下を解決するため、高温にも強い「おいでまい」が誕生しました。四国で初めて食味ランキングで特Aを獲得した良食味米です。
通常は玄米のふるい(網目サイズ)を1.85mmのところ、2.0mmで大粒米のみを選別したプレミアム仕様です。
高品質で粒ぞろいが良く、しっかりした米本来の食感があり、噛むほどに甘みを感じられます。様々な料理との相性が良く、ご家庭の普段の食卓におすすめのお米です。


 

