
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 「海外発送」新米予約開始!南魚沼コシヒカリ
- 2025年10月6日
- 臨時休業のお知らせ 10/5(結の蔵)
- 2025年10月3日
- 新米予約「南魚沼産コシヒカリ」[会員様限定]
- 2025年10月3日
- 【新米入荷】新潟佐渡産コシヒカリ(朱鷺と暮らす郷)
- 2025年10月2日
- 「電話回線障害」復旧のお知らせ
- 2025年10月2日
「彩のかがやき」特別栽培の産地へ
2015年10月02日
彩のかがやきは、コシヒカリ系統の「祭り晴」とササニシキ系統「彩の夢」を親にもつお米で埼玉県の気候に合った品種です。
特別栽培の「彩のかがやき」は、埼玉県内ではほとんど流通されていない希少なお米で、さらに厳しい栽培基準で作られた「こうのとり伝説米」の田んぼに来ています。
雨で稲刈りが遅れていますが、このままの天候であれば、15日頃から収穫です!
彩のかがやき特別栽培の田んぼ(埼玉県鴻巣)
こうのとり伝説米
鴻巣の地名の由来となった「こうのとり伝説」昔々、村に日照りを起こした大蛇をこうのとりが退治し、村をすくったお話しです。
この地には、伝説の中でこうのとりが空を舞っていた時代から、肥よくな土地と豊かな水で、米づくりが引き継がれてきました。
そのおいしい米づくりとともに、さらに安全・安心にこだわって栽培したお米が「こうのとり伝説米」です。
こうのとり伝説米品質基準
玄米ふるい目 1.9mm 玄米タンパク 6.0%以下