メールの警告表示について2025.08.26
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、新米のご案内メールをお送りした際に、一部のお客様にて 「なりすましメールの可能性があります」 という警告が表示される事象が確認されました。
こちらは docomo・au・SoftBank などの携帯メールサービスの新しいセキュリティ機能によるもので、当店からのメールそのものが不正であるという意味ではございません。
当店からは必ず 「@kaneko-shouten.co.jp」ドメイン のメールを配信しており、送信には専用の配信サーバーを利用しております。
そのため、警告の詳細画面をご覧になると、SPF や DMARC の検証結果として「future-shop.jp」関連のサーバー名が表示されることがありますが、これは正規の配信サーバーによるものですのでご安心ください。
現在、改善が検討されておりますが、当面は警告表示を完全に防ぐことができません。
お客様にはご不便・ご心配をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。