全道JA青年部大会 分科会


- 2013年12月5日(木)16:40~18:10
- 札幌パークホテル
- 北海道農協青年部協議会
北海道米のブランドについて(分科会)
テーマごとに6分科会(米、畑青、酪畜、営農、流通、組織)に分けられ、米の分科会で、北海道米のブランドについて講演しました。
日本人のお米の消費量が年々減少していくなか、「和食」が無形文化遺産に登録されました。主食であるお米のもつチカラについて、健康や栄養面について触れながら、特に消費の少ない女性に向けた情報発信の必要性や、消費者が求めるお米の価値、そしてブランド米づくりについて、各地域の事例を交えながら説明。講演の後は、多くの方に質問をいただくなど生産者の熱意が伝わってきました。
大会は2日間にわたって開催され、約750名以上(道南、後志、日胆、石狩、空知、留萌、上川、宗谷、オホーツク、十勝、釧路、根室)が参加された大変活気のある大会でした。