埼玉県改良普及職員全体研修会
- 2012年02月11日(土)10:00~15:00
- マロウドイン大宮(埼玉県さいたま市)
- 埼玉農林振興センター
埼玉産米をメジャーにするためには(第1分科会)
埼玉でブランド化が進まない1つの理由として、一部で未検査米(農産物検査を通さず、生産者の直接販売)が多く流通され、品質や食味のバラつき、低価格化、安定供給ができないところがあります。
低コスト生産、品質の高位平準化と物流の合理化をするため、地域基幹施設の利用促進、流通体制の確立が必要です。きっかけとして、新たな新品種(高温耐性品種)導入時に統一ブランド米基準を作り、生産(製造)過程を分割、分担した工程を専門的に作業できるようにし、特別栽培だけの差別化でなく、地域全体も豊かにする「生き物を育んだ稲作(ラムサール条約登録)」を提案しました。