おいしいお米通販

食育活動

「南魚沼産コシヒカリ」食味コンテスト審査員 2024

「南魚沼産コシヒカリ」食味コンテスト審査員 2024 「南魚沼産コシヒカリ」食味コンテスト審査員 2024 「南魚沼産コシヒカリ」食味コンテスト審査員 2024

「南魚沼産コシヒカリ」食味コンテスト審査員 2024

日時
2024年12月13日(金)15:00~16:30
主催
JA南魚沼 本店2階大会議室
審査員

五ツ星お米マイスター、米・食味鑑定士など計8名

審査方法
食味分析・穀粒分析(一次審査)、味度メーター(二次審査)、食味審査(最終審査)

概要

今年も「南魚沼産コシヒカリ 食味コンテスト」の最終審査に審査員として出席しました。
このコンテストでは、一次審査で64品の中から、整粒値・食味スコア値の上位10品を選出します。二次審査では、味度スコアと一次審査の食味スコアの合計で上位5品が選ばれます。そして最終審査では、実際にお米を食べ比べながら、「外観・香り・旨味・粘り・硬さ」の5つのポイントを細かく評価します。

最終審査まで進んだお米を味わってみると、そのどれも特別な味わいでした。口の中に含み、2~3回ほど噛んでいくと、甘さと旨みが口いっぱいに広がり、もっと食べたいと思わせる、箸が止まらないおいしいさです。

最近は「もっちり」して「濃い味わい」が特徴の品種が人気ですが、それだと少量食べるだけで満足できてしまいます。一方で、「南魚沼産コシヒカリ」は程よい粘りと上品な甘み、旨みが特徴で、特に魚料理や和食との相性が抜群です。

これからも「おかわり」「もう1杯食べたい」と感じるおいしさを追求し、トップブランドとしてさらなる高みを目指していくことを期待しています。

詳細
JAみなみ魚沼