おいしいお米通販

お店からのご案内

お店からのご案内

五ツ星お米マイスターの活動日誌 最新のお知らせをRSS2.0で配信しています
2018年05月02日

ゴールデンウィーク 営業日 2018

ゴールデンウィークは、誠に勝手ながら5月3日・4日とお休みをさせて頂きます。

この期間の発送及びお問い合わせに対するご返答は5月7日(月) 以降となります。

ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

営業日のお知らせ

【休 業】 5月3日(木)・4日(金)
【営 業】 5月5日(土)・6日(日)結の蔵 [店舗]

※5月4日までのご注文は、5月7日より発送致します。

2018年05月01日

お客様情報の取扱い(機密文書溶解)2018/5

溶解完了証明書お客様に安心してご利用いただけるよう、個人情報の収集から保管・廃棄まで適切に管理致します。

ご注文に伴い作成した、書類(伝票・出荷表)等は、一定の期間が経過した後、機密文書扱いとして「溶解処理」致します。データは削除、抹消をしています。
封印後、未開封のまま溶解処理工場で溶解され、溶解完了証明書が発行されます。

今後も、お客様に安心してご利用頂けるようにしてまいります。

処理期間

平成30年4月1日~4月30日

2018年04月17日

【スマートフォン版】TOPページの機能追加

スマートフォン版のTOPページ(画面下部)に「カートを見る」などの便利なボタンを固定表示する機能を追加いたしました。

ボタンは「TOP」「マイページ」「カートを見る」「注文履歴」の4つで、常に画面下部に表示されているため、すぐに任意のページを確認することができます。
使いやすくなったTOPページを、ぜひ一度お試しください。

今後も、より安心してお買い物して頂けるよう改善してまいります。

2018年04月05日

商品検索機能を追加(PC/スマホ)

ホームページ(PC版・スマートフォン版)にて、商品検索機能を追加いたしました。

「種類(白米/玄米など)」「食感」からお好みのお米を探したり、フリーワードを組み合わせて検索することも可能です。
ご希望の検索条件を選択した後、検索ボタンをクリックすると、該当する商品リストが表示されます。

普段のお米選びの際にぜひお役立てください。

50銘柄以上の玄米販売(予告)

玄米の3キロ、5キロ販売の準備をしております。商品ページにアップ4月中旬ごろまでには用意できると思いますのでもう少しお待ちくださいませ。今後も引き続きのご愛顧頂けますようお願い申し上げます。

2018年04月03日

春の新生活に「おいしいお米」

入園・入学のお祝いやお返し、新生活で一人暮らしをされる方には、もっちりと味わいの濃い「北海道産ゆめぴりか(YES!Clean米)」がおススメです。

ご用途に合わせた「のし」も【無料】でご用意いたします。お子さまのお名前も入れられます。

ブランド認定マーク付きの「ゆめぴりか」は厳しい基準をクリアしたお米だけ表示される「おいしさと安全・安心の印」です。

 新生活応援 ~新生活を迎える方に「おいしいお米」を!!

入園・入学お祝いお返し

お米マイスターセレクトギフト 人気の3銘柄 (2合6個入り)
一人暮らしのお子さまには、お米マイスター「セレクトギフト」もオススメです!真空パックで鮮度も長持ち、少量でちょうど食べきりサイズ!
南魚沼産コシヒカリ・ゆめぴりか・さがびより 各銘柄2個 計6個

2018年04月02日

ご進物「ご利用明細書・領収書」変更

毎度ご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ご進物(先方様お届け)の場合「ご利用明細書(納品書)」、「領収書」はお届け完了後に送付をしておりましたが、4月1日よりご希望の方のみお送りさせていただきます。

ご自宅お届けに関しましては、今まで通りお品物と一緒にお届けいたします。

ご利用明細書、領収書をご希望(ご進物の場合)

ご進物の場合、通信欄に「納品書もしくは領収書」希望とご記入ください。または「お届け完了メール」をお送りしますので、そちらにご指示いただければ、後日お送りいたします。

詳しくは、お支払い方法ページでご確認頂けますようお願い致します。

2018年04月01日

「小江戸川越春の舟遊」開催

小江戸川越春の舟遊(和船)が4月1日(日曜)午前11時30分から午後5時まで開催されます。

今年は季節外れの暖かさで記録的な早さで満開を迎えました。水面に映る姿や散った花びらが水上を多い尽くす中、和舟で割って進む様子など、独特の味わいがございます。

小江戸川越春まつりは5月5日まで開催中です。ぜひお越しくださいませ。

詳しくは、第29回小江戸川越春まつり(埼玉県HP)をご覧ください。

2018年03月29日

報道ステーション中継「新河岸川 誉桜」

「結の蔵」前の新河岸川の桜が、3月29日「報道ステーション(テレビ朝日)」で生中継です。10時40分頃

今日から、少し散り始めましたが、川面に溜まって流れるのも春の風物詩といえます。今週末も見ごろです。

小江戸川越春の舟遊(和船)

【日時】平成30年4月1日(日曜)午前11時30分から午後5時
【場所】新河岸川河畔(川越氷川神社裏)
【費用】無料 ※要乗船整理券
【整理券】当日午前11時から北公民館前で配布。1人2枚まで。700枚配布、なくなり次第終了。午前9時から整列可。

詳しくは、第29回小江戸川越春まつり(川越市HP)をご覧ください。

2018年03月25日

さくら開花(新河岸川)春まつり2018

「結の蔵」前の新河岸川の桜が、ここ数日でつぼみから開花しました。川沿い約500mほどにおよぶソメイヨシノを眺めながら、散歩やお花見、記念撮影する人たちで賑わっています。

第29回小江戸川越春まつりが3/31~5/5まで開催され、4月1日には、船に乗って「桜のアーチ」をくぐりながら、ゆっくりと花見ができる、「春の舟遊」開催予定です。この機会にぜひ川越にお越し下さいませ。

詳しくは、小江戸観光協会(イベント情報)をご覧ください。

「結の蔵」3月25日は営業しております。

2018年03月16日

小江戸川越春まつり(3/31~)

「結の蔵」前の新河岸川の桜は、まだつぼみも固く、開花が待ち遠しい季節になりました。

今年も「小江戸川越春まつり」が3月31日(土)~5月5日(土/祝)に開催されます。
4月1日(日)には、結の蔵前の新河岸川で、「小江戸川越春の船遊」が予定され、桜並木の下、和舟に揺られながら春を満喫することができます。(※乗船用整理券が必要です)この機会にぜひお越しくださいませ。

新河岸川と桜
川越氷川神社の裏手、北側の新河岸川河畔には、「誉桜(ほまれざくら)」と名づけられる100本ほどの桜が、毎年春になると水辺を彩ります。

小江戸観光協会(イベント情報)