2004年11月11日 |
「お知らせページ」の新着情報10項目をRSSリーダーで見られるようになりました。RSSリーダーを持ちの方はぜひお試しください。 RSSとは、ニュースやブログ(blog)などで使われ、専用ソフトのRSSリーダーを使えば、登録したサイトを巡回して「日付」や「見出し」を取得することができます。
※お知らせページを「RSS1.0」で配信できるようになりました。
|
2004年11月06日 |
放送も無事終わり、番組で紹介されたお米についてお知らせいたします。どれもインターネットで販売しておりますのでぜひご賞味下さい!
【取材された新米100%】 ・お米の炊き方・・・「魚沼産コシヒカリ」(中里村) ・スタジオで試食・・「減農薬栽培の新潟コシヒカリ」(松代町) ・プレゼント5キロ・「5ツ星マイスターのブレンド米」(新潟コシヒカリ)
|
2004年11月05日 |
本日、21:00~22:00からBSジャパンの50s High! で「新米をおいしく食べる」特集で当店が紹介されます。 出演者は「萩原流行」さん、「山口もえ」さん、「大江麻里子」さん。ゲストは「カオリ・ナラ・ターナー」さんです。 ぜひご覧下さい。放送終了後、番組で使った商品をご紹介いたします。
※11月6日(土)20:00~21:00【再放送】
|
2004年11月02日 |
11月3日より、アメリカン・エキスプレスカードが新たにご利用いただけるようになります。そのため、クレジット決済のサービスが一時停止となります。 ご注文は、正常通り機能いたしますが、クレジット決済のみ「11月3日AM8時以降」にお手続きをしていただけますようお願い致します。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。 【クレジット決済サービス停止日時】 2004年11月3日(水) 午前0時から午前8時まで
|
2004年11月01日 |
本日、秋田県大曲のあきたこまち(玄米)がJRコンテナで秋田から産地直送されてきました。すべて1等米で数量は、90俵(30kg×180袋:約5.4トン)です。8月27日に産地に視察に行った時の場所から取り寄せることができました。 この地域は、台風などの被害に見舞われず、そこで収穫された1等米だけを今回ご用意しました。
お知らせページの「2004.08.27」でご紹介した産地の写真がこちらあるのでご覧下さい。
|
2004年10月26日 |
本日、5つ星お米マイスターとして認定を受けました。 この称号は、3つ星マイスターの資格を持つものが、更に多くの知識を習得して認定試験に合格した者に与えられる資格です。
具体的には、「精米技術」、「玄米鑑定」、「米穀商品説明」、「炊飯技術」、「食味官能評価」、「ブレンド技術」、「炊飯指導技術」が試験科目で、試験官は、農林水産省の検査指導専門官をはじめ、日本精米工業会、日本穀物検定協会などの各分野のエキスパートでした。
今後もこの知識をベースに、「こだわりの玄米」を求め、「じっくり丁寧な精米」で、安全な、美味しいお米を「お求めやすい価格」にて、より多くの皆様にお届けさせていただきます。
|
2004年10月25日 |
10月23日に起きた新潟中越地震で被害に遭われた皆様に対し心からお見舞い申し上げます。 これからより厳しい寒さになる中、様々なものが不十分な状態とは存知上げますが、一日も早い復興をお祈り致します。
※当店の関係者、友人に連絡が取れ無事を確認することができました。
|
2004年10月14日 |
「新米の特集」でTV取材を受けました。 長時間の撮影(約12時間)で疲れはなかったのですが、カメラを向けられると緊張して、いつものように説明することができず、スタッフの方にはご迷惑をかけてしまいました。(あれもこれも伝えようとするからですね。)
内容は、「今年の新米について」、「玄米からどのように精米されるのか?」、「お米をもっと美味しく炊く裏技」、「新米の生ぬかで栄養満点のぬか漬け」などホームページにまだ掲載されてない情報を含めて説明しました。 「お米の炊き方」は、新米の「魚沼産コシヒカリ」を土鍋で炊き、お米の「ツヤ」、「粘り」、「湯気」、「美味しさ」が画面から伝わりました。厳選した玄米でこだわりの精米をしているので本当に美味しいお米でした。(精米技術で食味は変わりますね) また、電気炊飯ジャーでの「美味しい炊き方」についても説明しました。
放送日 :11月5日(金)21:00~22:00 ・ 11月6日(土)20:00~21:00【再放送】 番組名 :50s High! 特 集 :「新米をおいしく食べる」
|
2004年10月08日 |
昨年と同じ産地の中魚沼、中里町のプレミア米をご用意いたしました。 すべて1等米はもちろんのこと食味も安定し、これぞ!最高峰プレミア米です。豊作作のため、昨年よりもお求めやすくなっています。
【ご存知でしたか?】 お米一合(150g)でごはん2膳分と言われています。(一膳=75g)
- 10,000g (10kg) ÷ 75g (一膳分) = 133.3 (膳)
- 7,980 円 (10kg) ÷ 133.3 (膳) = 59.8 円
ごはん一膳分は、【 59 円 】で最高峰のごはんを食べることができます。
※魚沼産コシヒカリのページを新米に更新しました。
|
2004年10月04日 |
大変お待たせいたしました。熟成された新米が入荷しました。 お米マイスターが厳選した新米です! 食味検査や試食をして自身を持っておすすめできます。
新潟県・秋田県・宮城県など「町・村」まで掘り下げた産地の新米は未だ入荷をしていませんが、今月中にはご紹介することができます。(雨などで刈り取りができないそうです)
また、「売りつくしセール」も大変ご好評をいただきありがとうございます。 平成15年産は「町・村」まで掘り下げた厳選産地の逸品です。残りわずかとなりました。こちらのお米には、「ごはんが美味しく炊ける天然水」をサービスさせていただいてますので、ぜひこちらもご利用下さい。
※TOPページを「新米入荷!産地厳選の平成16年産」に更新しました。 ※各ページのアドレスを変更しました。(お気に入りに登録している方は、再登録してください) ※お品書き・サイトマップに「新米」の見出しを用意しました。
◇炊き水のサービスは終了致しました。
|