
カテゴリー
お店からのお知らせ
- メンテナンス完了(クレジットカード決済) 7/11
- 2025年7月10日
- クレジットカード決済 メンテナンス 7/11
- 2025年7月10日
- 【重要】会員様限定 お米の販売につきまして
- 2025年7月4日
- 一時的なパッケージ変更(北海道産 ゆめぴりか)
- 2025年7月1日
- 「Google reCAPTCHA」導入のお知らせ
- 2025年6月24日
カテゴリー「お米マイスターの活動」に含まれる記事
-
結の蔵「yuinokura.jp」店舗ホームページ準備中
2016年12月14日に『結の蔵』として、店舗リニューアルオープンを迎える事ができました。 店舗ホームページ「yuinokura.jp」は、制作中です。お米の炊き方、食べ比べ、健康・食育のセミナーも実施いたします! お米通販ショップは、今までと変...
-
「結の蔵」リニューアルオープン
「結い蔵」リニューアルオープンしました!オープニングイベントは、17日(土)まで開催します。 店舗リニューアルオープン!2016年12月14日 佐渡物産展(14日~17日まで) 佐渡市、JA佐渡、婦人会による『佐渡物産展』では、佐渡...
-
「能登はふるさとの集い」に参加
能登米振興協議会、能登米生産者協議会、能登野菜振興協議会による「能登を元気に!能登はふるさとの集い」に東京・大手町のサンケイ会館で開催されました。 世界農業遺産「能登の里山里海」で育まれた米や野菜、肉の試食を通して、能登出身者をはじめ首都圏の消...
-
認定米食味審査員(長野県原産地呼称管理制度)後期
前期(10/27)に引き続き後期(11/17)の長野県原産地呼称管理制度「認定米」食味審査に行ってきました。 長野県産米の中から、一次審査、二次審査を経て、お米の食味の専門家で構成された、米官能審査委員会が、最終の食味審査を行い合格したお米だけ...
-
佐賀ラジオ番組に生出演
佐賀市にあるコミュニティFMにお米マイスターがスタジオで生放送に日帰りで出演しました。 一次産業の盛んな佐賀の農業漁業を応援する番組で「お米マイスター×佐賀米プロジェクト」で取り組んでいる長粒米の佐賀産ホシユタカについて。 国内でも初めて...
-
Guts!スポーツ&ワークごはん塾(十文字学園)
農林水産省の食育活動モデル事業「Guts!スポーツ&ワークごはん塾」をイタリアンレストランで開催いたしました。 今回は、十文字学園の家政・生活学部の集いの中で、ごはんのどういうところがすぐれているのか、スポーツや練習するときは、どんな食事が効果...
-
認定米食味審査員(長野県原産地呼称管理制度)
昨年に引き続き、平成27年産長野県産米の米官能審査委員会に審査委員として出席しました。 長野県原産地呼称管理制度「認定米」は、長野県産米の中から、一次審査、二次審査を経て、最終審査として官能試験があります。お米の食味の専門家で構成された米官能審...
-
今年もきれいに咲きました!桜満開 2015
当店の前の新河岸川沿いでは今年も桜が満開になり、大勢の方がいらっしゃっています。夜もライトアップされ、昼とは違った桜をみることができます! いつもよりも温かい日が多く、満開の桜の下で入学式を迎えられそうですね。 ...
-
佐渡米販売戦略研究会(第1回)
JA佐渡で新潟県、佐渡市、生産者が一体となって佐渡米の販売の在り方を検討するための「佐渡米販売戦略研究会」が今年から設置され、その第1回研究会で外部委員として、講演、意見交換をしてきました。 佐渡米販売戦略研究会 佐渡米ブランドの現状の評...
-
「美女旅×南魚沼産コシヒカリ」届きました!
「美女旅×南魚沼産コシヒカリ」の冊子とポスターが出来上がったお知らせに南魚沼からお越し頂きました。 地元の南魚沼産コシヒカリを食べて育った女の子を起用し、南魚沼の良さ、お米づくりをまとめた冊子です。 5月の田植から始まり、中干し、溝切り、畔の...