| 2006年01月01日 | 
  新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 今年も「こだわりのお米」をはじめ、お客様が安心して、お手軽にご利用頂けるよう新しい「商品」、「サービス」を拡充してまいりますので何卒よろしくお願い致します。 
■営業日のお知らせ  1月5日より発送を開始いたします。 
 | 
| 2005年12月31日 | 
  今年は創業70周年を迎えることができました。これもお客様のおかげであり、改めて御礼申し上げます。 来年もより一層、サービスの向上を目指してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 
■営業日のお知らせ  1月5日より発送致します。 
 | 
| 2005年12月29日 | 
  年末年始のご準備はお済ですか? お届け先によってはまだ年内のお届けが可能です。新年のご挨拶、お返し物などに喜ばれるお米を!御年賀の「のし紙」も【無料】でご用意しております。 贈り物の一番人気は、最高級な魚沼産コシヒカリです。 
■年内発送(あと1日です!)  12月30日まで  ※午前中までにご注文に限ります(郵便振替は除きます)  ※配達遅延情報(12/29 18:00現在) 
■年明けの発送  1月5日より発送を致します。 
 | 
| 2005年12月21日 | 
 年内のお届けの受付けは12/29日が最終です。(一部配達の遅れている地域は除きます) 今後の降雪状況でさらに配達が遅れる地域が増えてくることが予想されますので、年内お届けをご利用のお客様は早めのご注文頂けますようお願いします。 
■営業日  年内:12月30日(金) ・ 年始:1月5日(木)  ※12月31日~1月4日までメール返信、発送はお休みさせていただきます。 
■配達遅延状況(ヤマト運輸)  宅急便の遅延情報 (12/27 15:00現在) 
 | 
| 2005年12月19日 | 
 本日(12月19日)未明からの大雪により高速道路の通行止めが各地で発生し、北陸地方を中心に一部お届けに遅れが出ています。  下記地域への「期日指定」・「時間帯」お届けが困難な状況となっていますので「希望配達日時」欄は空欄でご注文いただけますようお願い致します。 
■配達遅延地域  富山県・石川県・福井県(全域)  ※その他地域もございますのでお問い合わせ下さい。  ※天候・道路状況回復次第のお届けとなります。 ヤマト運輸 (新着情報) 
 | 
| 2005年12月14日 | 
  「お歳暮」受付まで残すところ10日となりました。 「御歳暮」は12月初旬から20日頃までに贈るのが一般的で、万が一お歳暮の時期を逃してしまった場合、お正月から7日(小正月)までは「御年賀」、小正月を過ぎ2月4日(立春)までなら「寒中見舞い」という形で贈りましょう。 ※のし紙の名入れは【無料】でございますので遠慮なくお申し付け下さい。 
【御歳暮ランキング】  1.魚沼産コシヒカリ 5キロ  2.魚沼産コシヒカリ 10キロ  3.新潟岩船産コシヒカリ 5キロ  
 | 
| 2005年12月12日 | 
  平成17年度に新に49名の5ツ星お米マイスターが誕生致しました。(当店で2人目です)誕生を記念してあなたの街の5ツ星お米マイスター探しキャンペーンを実施中です。 お買上のお客様には応募ハガキを一緒にお届けいたしますのでぜひ応募してください。※ご自宅お届けに限ります。 昨年1人目の5ツ星お米マイスターが誕生したとき、1人当選しました! ■懸賞  金賞:現金10000円 ・ 銀賞:お米券(5kg)  こだわりお米グッズ:桐の米ビツ・土鍋・お茶碗 ■主催  日本米穀小売商業組合連合会 5ツ星を探せ! (期間:1月6日まで) ※ネット応募は「セキュリティSSL」が設定されてないので応募はがきをおすすめします。 ■5ツ星お米マイスター: 金子金次・金子真人(関東地区) 
◇五ツ星お米マイスター誕生キャンペーンは終了しました。 
 | 
| 2005年12月11日 | 
  鏡餅・有機栽培もち・杵つき餅の予約受付は終了致しました。 
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。 
※「鏡餅・有機栽培もち・杵つき餅」のページは閉めさせて頂きました。 
 | 
| 2005年12月10日 | 
  本日が「鏡もち・有機栽培もち」の予約最終日です! ぜひお見逃しないように。 
【鏡餅】 餅は古くから神様の食べ物として用いられてきました。新年11日までお供えし、鏡開きを待ってお下がりをいただきます。鏡餅が二段に重なっているのは、円満に年を重ねるという意味といわれています。年神様に1年無事であったことを感謝する気持ちを込めて飾る行為は、歴史のある日本人固有の文化です。 
■鏡餅・有機栽培もち・杵つきもち 
◇2005年 鏡餅の予約受付は終了しました。 
 | 
| 2005年12月09日 | 
  日本語教育新聞に11月1日紹介頂きました記事をメディア紹介情報に追加いたしました。 海外から注目されている「ごはんを中心とした日本型食生活」、「玄米を美味しくするコツ」、栄養満点で毎日継続できる「胚芽米」、「美味しいごはんの炊き方」など取材頂きました。 
・メディア:日本語教育新聞社 ・掲載日 :11月1日 ・タイトル:お米はダイエットにも健康にも効果的 
※メディア紹介情報更新しました。 
 |