2006年10月24日 |
9月は茨城県南部の稲敷から北上していき、昨年と同じ場所のじっくり実った常陸太田産の新米が入荷しました。 今回、大量入荷したので、お値段も10キロで200円値下げする事が出来ました。 このお米は、産地で玄米を「ふるい」や「選別機」で選りすぐりのお米にしているので、袋を開けた瞬間、1等米よりもグレードが高いお米でした。 お米を炊かなくても美味しい味が伝わるくらいの粒です!
■茨城産コシヒカリ(常陸太田) 90俵(30kg×180袋 5.4トン) 白米 ・ 玄米30kg
|
2006年10月23日 |
大変お待たせいたしました。昨年よりもササニシキの生産量が少なかった中で、探し求め、自信をもっておすすめできる「ササニシキ」見つかりました。 そのお米が11月2日に入荷いたしますので早速予約を受付いたします。
このササニシキは、宮城県北部の大崎市(田尻地域)にある蕪栗沼(かぶくりぬま)周辺の「冬みず田んぼ」を実施し、ラムサール条約で湿地登録されたところです。 冬、田んぼに水を入れることで、冬でも生物が生息しているので、渡り鳥のエサ場となります。鳥たちも安心してエサを食べられるような場所で育てられて貴重なお米です。 【お届日について】 11月4日より発送を致しますので、5・6日のお届けとなります。 ※指定日は、6日以降から承ります。
■宮城産ササニシキ平成18年産100% 1等米
|
2006年10月20日 |
新米「ひとめぼれ(特別栽培米)」が宮城県登米から貨物列車を使って入荷してきました! 昨年よりも2週間遅くなってしまいましたが、粘り、ツヤ、甘みのバランスがとれたおすすめのお米です。
ご予約いただいているお客様から明日発送を致しますので、22~23日にお届けを致します。
■宮城登米産ひとめぼれ(特別栽培) 90俵(30kg×180袋 5.4トン) ※日本農業賞の大賞(集団組織の部)で受賞された産地です。
|
2006年10月17日 |
10月20日に宮城登米産の「ひとめぼれ」(特別栽培米)が産地直送で入荷します。特別栽培は通常より遅い出荷なのですが、こんなに遅くなったのは、「晩期栽培」を取り入れているからです。 ※今年から残留農薬検査も実施してます。
晩期栽培は、お米が実る夏の暑い日をずらすことで高温登熟の被害がでないよう、種まきや稲刈りを遅らせる農法です。 近年、「新米フェアー」などで年々稲刈りが早まって、昔から比べると1~2ヶ月も早くなってしまっているそうです。さらに温暖化の影響でお米が実るときがちょうど特に暑い時期と重なってしまい、お米に被害が多く出るようになってきてしまいました。 お米本来の味がお楽しみいただけます!
【お届日について】 21日より発送を致しますので、22・23日のお届けとなります。 ※指定日は、22日以降から承ります。
■宮城登米産ひとめぼれ(特別栽培) ※日本農業賞の大賞(集団組織の部)で受賞された産地です。
|
2006年10月14日 |
10月16日に埼玉生まれの「彩のかがやき」が入荷いたします。 埼玉県北部の「ほくさい」は彩かがやきの生産量も多く、良食味なお米が生産される産地です。今年もその中から「大利根地区」だけを限定をした1等米をご用意いたします。
■埼玉県産 彩のかがやき(大利根限定) 白米(5kg)・玄米(30kg) ※17日からの発送となります。
|
2006年10月10日 |
有機JAS認定の有機栽培米(移植前2年以上の無農薬・無化学肥料)が本日入荷いたしました!まだすべての数量が入荷してのではなく、準備ができているものだけ出荷してもらいました。(1.2トン)
入荷後すぐに玄米30キロごとに管理されている番号を調べ台帳に付け終わり、これから玄米販売用に「石抜き機」・「選別機」で異物を除去いたします。 この玄米であれば玄米食におすすめいたします! ※白米は2段階の精米後、「ふるい」・「選別機」で最高なお米に仕上げます。
■有機JAS認定 有機栽培米 コシヒカリ 白米・玄米 ※ご予約いただいているお客様は11日に発送させていただきます。
|
2006年10月05日 |
先ほど各産地より連絡があり、じっくり実った新米が入荷してきます。今年は昨年よりも日照不足、台風の影響もあり収穫が少なかったですが、その中でも産地に行き選りすぐりの玄米を確保してきました。 【新米入荷情報】 ・魚沼産コシヒカリ魚沼産コシヒカリ 10月6日(金) →発送日:10月10日(火)※ご予約を頂いているお客様が7日発送となります。 ・新潟岩船産コシヒカリ 10月6日(金) →発送日:10月7日(土) ・有機JAS認定 有機栽培コシヒカリ 10月10日(火) →発送日:12日(木)※ご予約を頂いているお客様は11日発送となります。
|
2006年10月04日 |
秋田県の中でも仙北地方にこだわった新米「あきたこまち」の第1便が入荷いたしました。 明日から出荷いたしますので、10月6~7日のお届けとなります。
【さらにこだわりのお米】 11月末に入荷する「あきたこまち」は、仙北の中でも美郷町(六郷)のお米をご用意致します。このお米は、産地で玄米を選別処理し、粒の整った大きな玄米だけを選りすぐります。 さらに、白米になった後も当店で同様な選別処理をして、良質な大粒なお米に仕上げます。
■新米 秋田仙北産あきたこまち
|
2006年10月02日 |
茨城県南部の「稲敷」の新米をご案内しておりましたがすべて完売致しました。ありがとうございます。 先週、茨城県北部の稲刈りがようやく終わり、じっくり実った「常陸大宮」が入荷しました。(さらに美味しくなりました!)
本日の発送から、じっくり実った「常陸大宮」コシヒカリを届けさせていただきます。 来週には、昨年もご好評を頂いてました、「常陸太田」を入荷する予定です。この地区は茨城県の中でもトップクラスのお米です。
■新米 茨城産コシヒカリ(常陸大宮)
|
2006年09月23日 |
今年のとれたての有機JAS認定の栃木産コシヒカリの予約販売を開始いたします!入荷後すぐに精米をして、ご予約を頂きましたお客様より順次お届けを致します。
17年産米は6月に完売するほどの人気があり、大変ご迷惑をおかけしていました。今年は2倍に増やす事ができ、年間を通じてご利用いただけると思います。※栽培基準は最高レベルのお米です。有機栽培米について
今月末に刈取り、乾燥させてから検査を行います。その後の入荷となりますので、発送は10月中旬を予定しております。
■有機JAS認定 コシヒカリ 白米 (5キロ・10キロ) 玄米 (5キロ・10キロ)
|