お知らせ
2005年03月28日 | 商標登録(金子商店ロゴ)
ロゴの中に「小江戸」の文字が入っていたため拒絶されてしまいましたが、意見書・補正書を提出、審理していただき、約13ヶ月かかりましたが登録することができました。 |
---|---|
2005年03月18日 | アルファ米ページを追加しました
アルファ米という言葉を初めて耳にされる方も多いと思いまので、アルファ米とは?アルファ米の作り方、炊出しセットの内容などイラスト付でご用意しました。 ※「お米への取組」・「お支払い方法」・「お支払い方法」・「発送方法」 |
2005年03月17日 | 「堂本剛の正直しんどい」に食材提供!
|
2005年03月16日 | 「卵かけご飯」の取材!
コシヒカリ・あきたこまち・ササニシキ・ひとめぼれで試食した結果、一番美味しくできたのは、今では数量が減ってしまっている「ササニシキ」でした。 ■5月から新しく始まる「インターネットのテレビ番組」で放映予定 |
2005年03月07日 | 新商品!アルファ米(防災 非常食)炊出しセット
炊出しセットは、1度に50人食分を作ることができます。しゃもじ、割り箸、容器、衛生手袋など入っており、お湯(水)だけでふくっらと美味しいご飯を炊くことができます。 ◇アルファ米の販売は終了しました。 |
2005年03月05日 | 新商品!アルファ米(防災 非常食)1食用
ふっくらと、美味しいので、防災用の非常食以外にもアウトドア、海外旅行、受験勉強などの夜食など幅広くご利用いただけます。 ◇アルファ米の販売は終了しました。 |
2005年03月04日 | 電子保存の申請をしてきました
→タックスアンサー(帳簿・書類) |
2005年02月28日 | 小米(砕粒)除去を強化しました
等級とは、穀物検査で粒の大きさや形などを上から順に、「1等・2等・3等・規格外」と格付けをしています。 今までは、一般に使用されている網目を使っていましたが、今回より網目を大きくし、より厳しくしました。網目を大きくすることで白米の量が減ってしまいますが、お客様のお手元には、今まで以上、整ったきれいなお米をお届けすることができます。 小米も別の用途で使うととても便利なお米なので、ご要望が多いようでしたら販売も検討いたします。 (例)薬膳料理(おかゆ)・和菓子(大福)・上新粉など |
2005年02月26日 | 「Biz@nifty」にご紹介頂きました!
お米への取組、インターネット販売など取材していただき、その内容が掲載されていますのでご覧下さい。 |
2005年02月24日 | 新ブレンド米!穂の舞
※食味数値は現在データを収集中ですので今しばらくお待ち下さい。 詳しくは、マイスターブレンド 穂の舞のページをご覧下さい。 |