おいしいお米通販

入荷・在庫情報

入荷・在庫情報

五ツ星お米マイスターの活動日誌 最新のお知らせをRSS2.0で配信しています
2024年09月03日

新米「佐賀上場産コシヒカリ」入荷日確定

毎度ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

台風の影響により数日遅れましたが、「新米 佐賀上場産コシヒカリ」が無事に産地を出発し、9月5日に到着予定となっております。
ご予約いただいたお客様には、ご案内の予定日で発送させていただきます。

店舗「結の蔵」では、9月6日より販売を開始いたします。
※ご注文が集中しているため、お一人様1袋限りとさせていただきますのでご了承ください。

なお、新米でも1か月以内にお召し上がりいただける量でのご購入をお願い申し上げます。
お手元にお米が残っている場合は、米不足も回復していく見込みですので、焦らずにご購入をお考えください。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2024年08月22日

【新米予約】「佐賀上場コシヒカリ」令和6年産

お待たせいたしました。令和6年産の新米予約が始まります!
第一弾の佐賀上場産コシヒカリ(棚田米)は、[9月3日入荷予定、6日~発送予定]です。

日本の原風景の田んぼで一穂一穂、丹精込めて栽培された希少な棚田米。昼夜の温度差があり、棚田を風がよく吹き抜けるため、炊き上がったごはんはツヤと張りがあり、粘り、甘みもあるお米です。
今年も順調に生育し、品質の良いおいしい新米が収穫されています。

【新米予約】佐賀上場産コシヒカリ≪9月6日~発送≫

※1日の発送可能数量を超える場合は翌日発送となります。
※天候の影響で入荷が遅れる場合は、メールでご案内いたします。
※玄米は入荷後から販売となります。(25kg・5kg・3kg)

【購入制限】
ご注文が集中しておりまして、お一人でも多くのお客様にご購入いただくため、数量の制限を設定しております。

2024年08月12日

おすすめ玄米「いちほまれ」特別栽培米

夏の暑さに強く品質の高いお米「いちほまれ」をご紹介します。

こしひかり発祥の地である福井県がおいしさと品質にこだわり開発したオリジナル品種です。

産地の福井県坂井地区では、豊かな自然環境を背景にクリムソンクローバーを緑肥作物として活用し、特別栽培米「いちほまれ」の生産に取り組んでいます。
地下用水パイプラインによって九頭竜川の冷たく清らかな水を田んぼに供給し、夏の高温下でも稲の消耗を抑えながら栽培された品質の高いお米です。

絹のような白さと艶があり、粒感と粘りのバランスに優れたお米です。独特の甘みとふっくらとした食感をぜひご賞味ください。

【玄米3kg/5kg】福井県 いちほまれ 令和5年産

2024年08月08日

追加入荷!南魚沼産コシヒカリ(旧六日町)

「南魚沼産コシヒカリ(旧六日町)特別栽培」の販売を開始いたしました。

この度、南魚沼産 六日町地域のお米を、わずかな数量ではございますが追加入荷することができました

例年販売している塩沢地域と同じ南魚沼市に位置する地域で、食味・品質ともに同レベルの、農薬5割減、化学肥料5割減で栽培された特別栽培米です。

※定期便をご利用のお客様は引き続き同じお米(塩沢地域)をお届けいたします。

原料不足によりご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

【追加入荷】南魚沼産 コシヒカリ(旧六日町) 令和5年産

5キロ: 3,850円(税込 4,158円)  10キロ: 7,560円(税込 8,164円)

2024年08月07日

おすすめ玄米「だて正夢」

人気のもっちりやわらか食感の品種(低アミロース米)から、「だて正夢」をご紹介します。

ひとめぼれやササニシキを生み出した日本屈指の米どころ宮城県で、米づくりに励む人たちの長年の想いと、宮城の復興への祈りをのせて誕生しました。

絶妙な粘りが生むもっちり感と、噛むほどに一粒一粒からお米本来の甘みと旨みが溢れる、濃い味わいのお米です。

県内随一の米生産量を誇り、資源循環型農業に取り組む登米市で栽培されたおいしい玄米です。
シンプルな味付けの和食に合わせたり、とっておきの日の贅沢な食卓におすすめです。

低アミロース米のおいしい炊き方はこちら(だて正夢公式ホームページ)

【玄米3kg/5kg】宮城県登米 だて正夢 令和5年産
その他、低アミロース米の品種はこちら

2024年08月06日

おすすめ玄米「ゆうだい21」特別栽培米

奇跡のお米として注目の品種「ゆうだい21」をご紹介します。

宇都宮大学の農場で偶然発見された稲穂の株を元に、20年もの月日をかけて選抜を繰り返して誕生した話題のお米です。「大学×生産者」が力を合わせて栽培に取り組んだ結果、多くの品評会で高い評価を得ています。

福島県西会津の自然豊かな環境のもと、農薬8割減・化学肥料不使用で栽培された特別栽培米です。

炊き上がりはふわっとごはんの良い香りが立ち、米粒は大ぶりで口に頬張るだけで違いが分かるおいしさです。もちもちとした粘りと弾力のある食感を感じながら、噛むほどに甘みが広がります。

生産者の創意工夫によって生み出された奥深い味わいをぜひご賞味ください。

【玄米3kg/5kg】福島県 西会津 ゆうだい21 令和5年産

2024年07月30日

おすすめ玄米「あさゆき」特別栽培米

田んぼアートの発祥の地、青森県田舎館村のお米をご紹介します。

ミルキークイーンの系統から誕生した低アミロース米で、もち米のような軟らかさと粘り、程よい甘さが特徴の品種。

「田んぼアート」で世界的に有名な青森県田舎館村の「米づくりのプロ集団」が、環境に配慮しながら丹精込めて育てた特別栽培米です。

冷めても味落ちが少ないのでお弁当やおにぎりに適しています。いつものお米に混ぜるだけで食味がアップするためブレンドにもおすすめです。
田舎館村を代表する「あさゆき」をぜひご賞味ください。

【玄米3kg/5kg】青森県田舎館村 あさゆき(特別栽培) 令和5年産
【玄米25kg】青森県田舎館村 あさゆき(特別栽培) 令和5年産

2024年07月29日

おすすめ玄米「福、笑い」特別栽培米

米の食味ランキングでも毎年高い評価を得ている福島県会津地域のお米をご紹介します。

「福、笑い」は、福島米の中でも最上位に位置付けられている、かおり、あまみ、ふくよかさが自慢の品種です。

広大な県土を誇る福島県は、清らかな水、恵まれた気候風土に恵まれ、年間・昼夜の温度差が美味しいお米を育む米どころ。その中でも、周囲を山に囲まれた会津盆地で、環境に配慮しながら栽培された会津米の「福、笑い」を厳選しました。

香りが立ち、強い甘みを持ちながら、ふんわり柔らかい炊きあがりで、普段の食卓が贅沢に感じられます。ぜひご賞味ください。

【玄米3kg/5kg】福島県 福、笑い(特別栽培) 令和5年産
【玄米25kg】福島県 福、笑い(特別栽培) 令和5年産

2024年07月18日

南魚沼産コシヒカリ(旧六日町) 令和5年産

「南魚沼産コシヒカリ(旧六日町)特別栽培」が追加入荷いたしました。

令和5年産は記録的な猛暑の影響によって、南魚沼産コシヒカリにおきましても年間を通して原料を確保することが難しい状況となり、わずかな数量ではございますが確保することができました。

追加入荷分は「南魚沼産 旧六日町」のお米になります。「旧六日町」は、例年販売している「旧塩沢町」と同じ南魚沼市に位置する地域で、食味・品質ともに同レベルのお米になります。
農薬5割減、化学肥料5割減で栽培された特別栽培米です。

今の南魚沼産コシヒカリ(特別栽培/無化学肥料)がなくなり次第、切り替えさせていただきます。定期便をご利用のお客様は引き続き同じお米をお届けいたします。

原料不足によりご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2024年05月10日

佐賀産さがびより(特別栽培)追加入荷

「佐賀産さがびより(特別栽培)」がJR貨物列車を使って追加入荷いたしました。(4回目)

「さがびより」の中でも、品質と食味ともトップランクのお米を厳選しました。適度な粘りと弾力のある歯ごたえが特徴で、噛むほどに旨みが口の中に広がります。時間が経ってもおいしさが長持ちするので、おにぎり、お弁当にもピッタリなオールマイティなお米です。

佐賀産 逢地の里 さがびより令和5年産(特別栽培米)

10キロ:4,880円(税込5,270円) 5キロ:2,490円(税込2,689円)
玄米25キロ:10,100円(税込10,908円)