2008年03月03日 |
先月、佐渡で探した冬みずたんぼ(冬期湛水)の特別栽培「コシヒカリ」が海を渡り、長い道のりをかけ本日入荷してきました!
■冬みず田んぼ(JA佐渡) トキのえさ場となる遊休農地をビオトープ化や冬みず田んぼを集落・個人単位で実施。 生き物にとって住みやすい環境、人にとって安心な環境づくりを推進した生物多様性農業を取組んでいる。冬期湛水で微生物の力で稲わらを分解をして、生物を増やしていきます。
※TOPページのバナーを変更いたしました。
|
2007年12月10日 |
お正月の鏡餅(お供え)と有機栽培のお餅の予約受付中です!ご予約期間は【12月15日】までとなっていますのでお早めにお申込ください。 ※昨年人気NO,1:一升鏡餅(1.8kgサイズ)
■ご予約販売 受付:12月16日(日)まで 発送:12月21日移行のはお届けとなります。 ※入荷後お届け日のご連絡を致します。
■お正月 鏡餅(お供え)・有機栽培もち
◇2007年 鏡餅の予約受付は終了しました。
|
2007年11月29日 |
大変お待たせいたしました。じっくり乾燥をさせた新米魚沼産コシヒカリと新米秋田仙北産あきたこまちが同時に、JRの貨物列車を使って産地直送で本日入荷いたしました。[180俵 (30kg×360袋 10.8トン)]
じっくり乾燥した「DAG乾燥米」は、風味や味が損なわないよう温風で乾燥させるのではなく、温度と湿度を調整しながら通常乾燥よりも時間がかかったお米です。 年間分を産地で取り置きしてますので、次回入荷もこのお米をご案内させていただきます。味のバラつきもなくお米マイスターのおすすめの逸品です!
■産地・乾燥にこだわった新米入荷 ・新米 新潟魚沼産コシヒカリ(DAG乾燥)旧中里 →明日(30日)からの発送となります。※海外発送も30日発送からDAG乾燥になります。 ・新米 秋田仙北産あきたこまち(DAG乾燥)旧六郷 →追加入荷なので本日より発送となります。
|
2007年11月17日 |
新潟岩船の神林村から貨物列車を使って産地直送で入荷してきました! 最初に取寄せた「岩船神林村」のお米が良かったので、貨物列車でまとめて取寄せました。昨年に引続き、粘り、旨み、香り、硬さなどバランスが取れたお米です。
新潟のお米は、「魚沼産コシヒカリ」、「佐渡産コシヒカリ」、「岩船産コシヒカリ」、「新潟産コシヒカリ」と4つに区分されて、一般的に知られているのが、「魚沼産コシヒカリ」と「新潟産コシヒカリ」です。普段なかなか見かけられないお米です。
■新米 新潟岩船産コシヒカリ 平成19年産100% (90俵: 30kg×180袋 5.4トン)
|
2007年11月16日 |
新潟産コシヒカリの特別栽培の産地をどこにするか迷いましたが、昨年に引続き「新潟佐渡産」にいたしました。 野生の「トキ」復帰を目指し、田んぼもトキの餌場となるよう土づくりから努力されいる場所です。 そんな場所でとれた、新潟佐渡産コシヒカリ(特別栽培)を今年もご用意いたしました!
■新米 新潟佐渡産コシヒカリ(特別栽培米) 平成19年産100% ※特別栽培米:農薬・化学肥料を50%以上抑えて作られたお米です。
|
2007年11月15日 |
秋田からじっくり乾燥し、大粒に選別した「新米 あきたこまち」が入荷し、新米「胚芽米」のご用意ができました!
通常精米に比べ、少しずつ胚芽が取れないよう、また周りの「ぬか」だけを取り除くよう時間がかけて精米をいたします。炊き上がりは、ぬか臭さもなく、白いごはんで黄色い胚芽が残っているような感じです。 白米のように美味しく、栄養たっぷりな新米の「胚芽米」をご賞味ください。
■胚芽米(秋田仙北産あきたこまち) 平成19年産100% DAG乾燥米
|
2007年10月23日 |
宮城産「ひとめぼれ」、「ササニシキ」がJR貨物列車で産地直送で入荷いたしました!(90俵 180袋5.4トン) どちらも宮城登米産で、農薬・化学肥料を50%以上抑えた「特別栽培」です。 すぐに精米し、炊飯テストをしましたら新米ならではのツヤ、香りがあり、待ち望んでだかいがありました。
「ササニシキ」は年々生産量が少なくなってしまい、在庫が無くなり次第完売とさせていただきます。ぜひ希少な特別栽培のササニシキをお試しください。サッパリとした食感で甘みもあり例年よりも美味しさがアップしてます。粘りがあるほうがお好みでしたら「ひとめぼれ」がおすすめです!
また、埼玉産「彩のかがやき」も入荷し、新しいオリジナル袋も出来上がってきました。 「ひとめぼれ」、「ササニシキ」、「彩のかがや」きは24日から発送をいたします。
■新米入荷 新米 宮城登米産ひとめぼれ(特別栽培) ・ 新米 宮城登米産ササニシキ(特別栽培) 新米 埼玉産彩のかがやき(特別栽培)
|
2007年10月20日 |
新米「彩のかがやき(特別栽培)」入荷日(23日)が決まり、予約受付いたします。 「彩のかがやき」はコシヒカリ系統「祭り晴」とササニシキ系統「彩の夢」を親に持つお米で、埼玉県の気候に合った品種です。
今年は、農薬、化学肥料を50%以上抑えた「特別栽培」をご用意いたしました。ほとんど流通されない希少なお米です。 程よい粘りで、柔らかく、サッパリした味が特徴です。
■発送予定(10月24日~) 新米 埼玉産彩のかがやき(特別栽培米)(19年産100% 1等米) ※埼玉県認証マーク付きオリジナル袋を制作中です。(商品画像を後日差替えます)
|
2007年10月19日 |
大変お待たせいたしました!新米の宮城登米産ひとめぼれの特別栽培の入荷日(23日)が決まり、予約受付いたします。
昨年と同じ宮城県内でトップクラスの登米に限定した『ひとめぼれ(特別栽培米)』をご用意致します。この地域は、「日本農業賞大賞」を受賞し、地域全体が美味しいお米づくりに取組んでいる産地です。
■発送予定(10月24日~) 新米 宮城登米産ひとめぼれ(特別栽培米)(19年産100% 1等米)
|
2007年10月19日 |
新米の「宮城登米産ササニシキ」特別栽培の入荷日(23日)が決まり、予約受付いたします。
年々ササニシキの数量も少なくなってしまい、そんな中でも今年は、「ひとめぼれ」同じ産地の登米に限定した希少な『ササニシキ(特別栽培米)』が入荷いたします。【数量限定です!】
■発送予定(10月24日~) 新米 宮城登米産ササニシキ(特別栽培米)(19年産100% 1等米)
|