| 2011年10月15日 |
国指定の重要無形民俗文化財に指定された「川越まつり」は、江戸「天下祭」を今に再現した山車行事。 精巧な人形を乗せた絢爛豪華な山車が、小江戸川越の象徴である蔵造りの町並みを中心 に、町中を曳行(えいこう)されます。
【ご来店のお客様へ】 10月15日・16日 当店は交通規制区域になっています。すぐ目の前が規制場所になっていますので、警察・警備員にいただければ車でも入れます。
川越まつり公式サイト
|
| 2011年10月14日 |
有機JASマークが貼られているお米(農産物)を販売するには、「小分け業者」としての認定を受けなければならず、認定後も毎年監査が入り継続認定を受けます。 ※詳しくは、有機栽培についてをご覧ください。
本日、監査が入り、有機格付け記録(台帳)、内部規定、保管倉庫、精米工場(ライン)などの調査があり、今年も不適格なところもなく無事終了いたしました。
今後もおいしくて、安全で、環境に配慮した有機米をご案内してまります!
【新米】有機JAS 有機栽培コシヒカリ ※玄米選別をした、粒のそろった玄米もご用意しております。
|
| 2011年09月18日 |
平成23年産米(新米)については、東北・関東甲信越並びにその他主産地において、国が示した調査方法に基づき、各都県が収穫前と収穫後の2段階で放射性物質調査を実施し、安全性が確認された米だけが出荷・流通する仕組みになっています。
収穫後の検査で、放射性セシウム濃度が暫定基準値(500ベクレル/㎏)を超えたものが検出された場合は、その旧市町村(又は市町村)で生産された米はすべて出荷停止となり、廃棄されます。 したがって、当店が販売している23年産米(新米)は安全性が確認されたものだけを取扱致しますので、安心してお買い求めくださいませ。(結果は商品ページにも掲載)
米の放射性物質検査結果(農林水産省) 農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果(随時更新)
|
| 2011年09月02日 |
9月2日よりモバイルショップがオープン致しました! 今までのパソコンに加え、お手持ちの携帯電話やスマートフォンからお手軽にもお買い物ができるようになりました。
パソコンを立ち上げなくても、外出先でも、携帯電話からいつでもすぐにご注文頂けます!
docomo/au/softbank iPhoneなどのスマートフォンにも対応

すでにご登録頂いている会員様情報、お届け先情報、ポイントなどはそのままご利用頂けます。 ※モバイルショップからの初回ご購入時に「携帯電話メールアドレス」をご登録頂く必要がございます。
|
| 2011年09月01日 |
当店では、お客様に安心してご利用いただけるよう、個人情報の収集から保管・処分まで適切に管理致します。 ご注文に伴い作成した書類(伝票)等は、一定の期間が経過した後、機密文書扱いとして「溶解処理」致します。 封印後、未開封のまま溶解処理工場で溶解され、後日、溶解完了証明書が届きます。溶けた紙はリサイクルされますので、焼却処分と比べCO2排出も少なく環境にも優しい処理方法です。
今後も、お客様に安心してご利用頂けるようにしてまいります。
|
| 2011年08月23日 |
東日本大震災では、被災地に甚大な被害を及ぼし、加えて原発事故によって広い範囲に放射性物質が飛散してしまいました。 未だ収束段階には至っておりませんが、飛散した放射性物質の除染作業が求められています。
地域農業を再建するためにも、作物や雑草を除染作物とらえ、放射性物質を集積させ、土壌の浄化を行います。 【大豆・ひまわり・菜の花プロジェクト】
そのプロジェクトにお客様とともに被災地の復興に少しでも貢献していきたいと考え、売上金の一部(1キロにつき1円)を寄付させて頂きました。 美しい郷土を取り戻せるよう、これからも継続的に支援してまいます。
|
| 2011年08月08日 |
暦(二四節気)では、初めて秋の気配が表れてくる頃とされています。立秋以前の期間を「暑中」というのに対し立秋以降の暑さを「残暑」といいます。
お中元キャンペーンが8月15日まで実施しております。日頃の感謝を込めて、こだわりのお米で夏のご挨拶を!
 ◇2011年 お中元キャンペーンは終了しました。
おすすめのお米
南魚沼産コシヒカリ(特別栽培) 有機JAS 有機コシヒカリ(無農薬・無化学肥料)
9月上旬には佐賀産コシヒカリ(棚田百選認定)が入荷予定です。今週中にはご予約ページをご用意させて頂きます。(イネは順調に育っています!)
|
| 2011年08月03日 |
お米の保存は、暑い時期(25℃以上)であれば、玄米も白米も美味しさの目安は、3週間程度でございます。冷蔵庫など低温(15℃以下)で保管される場合は1ヶ月くらい長持ちします。
【お米の保存温度】 適温:15℃以下 要注意:16℃~25℃ 不適温:26℃以上
温度が高い所でお米(玄米・白米)を保存してしまうと、お米の味が損なわれることや虫などが発生くることもございますので、こまめにお買い求め頂けますようお願い致します。 震災、原発事故の影響で完売しているお米も多くなってきましたが、魚沼産コシヒカリ、有機コシヒカリであれば昨年以上にご用意しておりますので、8月迄は充分にご用意できると思います。 なお、数に限りがございますので、数量制限をさせて頂いております。ご理解いただけますようお願い致します。
【新米入荷】
9月上旬に入れば、棚田百選に認定されている佐賀県のコシヒカリ(早場米)が入荷してきますのでお米がなくなることはございませんのでご安心くださいませ。
|
| 2011年08月01日 |
当店では、お客様に安心してご利用いただけるよう、個人情報の収集から保管・処分まで適切に管理致します。 ご注文に伴い作成した書類(伝票)等は、一定の期間が経過した後、機密文書扱いとして「溶解処理」致します。 封印後、未開封のまま溶解処理工場で溶解され、後日、溶解完了証明書が届きます。溶けた紙はリサイクルされますので、焼却処分と比べCO2排出も少なく環境にも優しい処理方法です。
今後も、お客様に安心してご利用頂けるようにしてまいります。
|
| 2011年07月25日 |
今年も第三者認証機関による厳選な審査の結果、安心なショップであることが認定されました。
【トラストマーク認定(TradeSafe)】 ・EC事業者の実在性、事業継続可能性等を審査基準に基づき審査 ・対象ショップサイトの表記、構成、広告などが、特定商取引法や消費者契約法等の関連法令を遵守していること。 ・EC事業者がTradeSafe会員規約を遵守し、真摯な運営を行うことを契約していること。 ・随時、会員のショップ運営をモニタリングし、トラストマーク付与に必要なクオリティを維持していること。 ・この商品を販売しているショップが、トレードセーフに認定された安心なショップであること。
今後も引き続き、安心してお買物を頂けるよう、スタッフ一同努めてまいります。
|