入荷・在庫情報
2024年09月24日 | 新米予約 「新潟佐渡産コシヒカリ」令和6年産お待たせいたしました! 豪雨の影響により通常の数量での入荷が難しく、取り急ぎ一早くご用意できた分を産地から出荷してもらうため、例年に比べてご予約可能な数量が少ない状況です。 トキの生息地としても有名な佐渡で、朱鷺と一緒に育ったお米の中から、さらに地域を絞り、品質・食味の高いお米のみを厳選しました。 【新米予約】 新潟佐渡産コシヒカリ[特別栽培](10/1入荷予定)5キロ:3,370円(税込 3,639円) 10キロ:6,580円(税込 7,106円) ※ご予約後、天候の影響で遅れる場合はメールでご連絡いたします。 |
---|---|
2024年09月23日 | 新米予約「新潟産こがねもち(もち米)」令和6年産新米「新潟産こがねもち(特別栽培)」のご予約を開始いたしました。 もち米の中で最上級品種のこがねもちの中から、減農薬・減化学肥料で丹精込めて作られた特別栽培米を厳選。色の白さやこしの強さ、風味や甘み、全てにおいて最高品質のもち米です。(産地玄米選別済) 【新米予約】 新潟産 弥彦村こがねもち[特別栽培](9/30~発送予定)1キロ:790円(税込 853円) |
2024年09月07日 | 【新米入荷】佐賀上場コシヒカリ 令和6年産いよいよ新米「佐賀上場産コシヒカリ(棚田米)」が入荷いたしました。 日本の原風景の田んぼで一穂一穂、丹精込めて栽培された希少な棚田米です。 全国的に天候の影響が心配されていましたが、産地での肥料や水管理による暑さ対策と、収穫後も選別調整で品質を高めて、今年もおいしい新米に仕上がっています。 【新米】佐賀上場産コシヒカリ(棚田米)令和6年産5キロ: 3,140円(税込3,391円) 店舗(結の蔵)でも、購入数量を1袋に限定させていただいております。(玄米の販売も現在は見合わせております) |
2024年09月03日 | 新米「佐賀上場産コシヒカリ」入荷日確定毎度ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 台風の影響により数日遅れましたが、「新米 佐賀上場産コシヒカリ」が無事に産地を出発し、9月5日に到着予定となっております。 店舗「結の蔵」では、9月6日より販売を開始いたします。 なお、新米でも1か月以内にお召し上がりいただける量でのご購入をお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
2024年08月22日 | 【新米予約】「佐賀上場コシヒカリ」令和6年産お待たせいたしました。令和6年産の新米予約が始まります! 日本の原風景の田んぼで一穂一穂、丹精込めて栽培された希少な棚田米。昼夜の温度差があり、棚田を風がよく吹き抜けるため、炊き上がったごはんはツヤと張りがあり、粘り、甘みもあるお米です。 【新米予約】佐賀上場産コシヒカリ≪9月6日~発送≫※1日の発送可能数量を超える場合は翌日発送となります。 【購入制限】 |
2024年08月12日 | おすすめ玄米「いちほまれ」特別栽培米夏の暑さに強く品質の高いお米「いちほまれ」をご紹介します。 こしひかり発祥の地である福井県がおいしさと品質にこだわり開発したオリジナル品種です。 産地の福井県坂井地区では、豊かな自然環境を背景にクリムソンクローバーを緑肥作物として活用し、特別栽培米「いちほまれ」の生産に取り組んでいます。 絹のような白さと艶があり、粒感と粘りのバランスに優れたお米です。独特の甘みとふっくらとした食感をぜひご賞味ください。 |
2024年08月08日 | 追加入荷!南魚沼産コシヒカリ(旧六日町)「南魚沼産コシヒカリ(旧六日町)特別栽培」の販売を開始いたしました。 この度、南魚沼産 六日町地域のお米を、わずかな数量ではございますが追加入荷することができました。 例年販売している塩沢地域と同じ南魚沼市に位置する地域で、食味・品質ともに同レベルの、農薬5割減、化学肥料5割減で栽培された特別栽培米です。 ※定期便をご利用のお客様は引き続き同じお米(塩沢地域)をお届けいたします。 原料不足によりご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 5キロ: 3,850円(税込 4,158円) 10キロ: 7,560円(税込 8,164円) |
2024年08月07日 | おすすめ玄米「だて正夢」人気のもっちりやわらか食感の品種(低アミロース米)から、「だて正夢」をご紹介します。 ひとめぼれやササニシキを生み出した日本屈指の米どころ宮城県で、米づくりに励む人たちの長年の想いと、宮城の復興への祈りをのせて誕生しました。 絶妙な粘りが生むもっちり感と、噛むほどに一粒一粒からお米本来の甘みと旨みが溢れる、濃い味わいのお米です。 県内随一の米生産量を誇り、資源循環型農業に取り組む登米市で栽培されたおいしい玄米です。 低アミロース米のおいしい炊き方はこちら(だて正夢公式ホームページ) 【玄米3kg/5kg】宮城県登米 だて正夢 令和5年産 |
2024年08月06日 | おすすめ玄米「ゆうだい21」特別栽培米奇跡のお米として注目の品種「ゆうだい21」をご紹介します。 宇都宮大学の農場で偶然発見された稲穂の株を元に、20年もの月日をかけて選抜を繰り返して誕生した話題のお米です。「大学×生産者」が力を合わせて栽培に取り組んだ結果、多くの品評会で高い評価を得ています。 福島県西会津の自然豊かな環境のもと、農薬8割減・化学肥料不使用で栽培された特別栽培米です。 炊き上がりはふわっとごはんの良い香りが立ち、米粒は大ぶりで口に頬張るだけで違いが分かるおいしさです。もちもちとした粘りと弾力のある食感を感じながら、噛むほどに甘みが広がります。 生産者の創意工夫によって生み出された奥深い味わいをぜひご賞味ください。 |
2024年07月30日 | おすすめ玄米「あさゆき」特別栽培米田んぼアートの発祥の地、青森県田舎館村のお米をご紹介します。 ミルキークイーンの系統から誕生した低アミロース米で、もち米のような軟らかさと粘り、程よい甘さが特徴の品種。 「田んぼアート」で世界的に有名な青森県田舎館村の「米づくりのプロ集団」が、環境に配慮しながら丹精込めて育てた特別栽培米です。 冷めても味落ちが少ないのでお弁当やおにぎりに適しています。いつものお米に混ぜるだけで食味がアップするためブレンドにもおすすめです。 【玄米3kg/5kg】青森県田舎館村 あさゆき(特別栽培) 令和5年産 |