
カテゴリー
お店からのお知らせ
- メンテナンス完了(通販ショップ) 4/18
- 2025年4月17日
- 通販ショップ 決済システムメンテナンス 4/18
- 2025年4月17日
- 小江戸川越散策ガイドに「結の蔵」掲載
- 2025年4月14日
- 佐渡産コシヒカリ追加入荷(4月)
- 2025年4月7日
- お米の販売につきまして(1袋制限)
- 2025年4月2日
最新の活動日誌
-
「悠多喜米」生産グループ来訪(長野飯山)
長野県飯山市から、生産者、JA、長野県の職員の方が、消費地の声を聞いて生産に生かせるようにと当店まで足を運ばれました。 「悠多喜米(ゆたきまい)」生産者グループ 幻の米 悠多喜米とは、 ブナ林から湧き出る水と悠々に流れる千曲川を望む棚田で、...
-
有機栽培の生育確認(26年産)
有機栽培コシヒカリの生育具合を確認しに、栃木へ行ってきました。 ここでは生き物を育む農法に取り組んでいて、田んぼだけでなく、田んぼを取り巻く環境にも気を遣うことで、たくさんの生き物たちと一緒に稲が育っていきます。 健康な稲(開帳) 通常...
-
長粒米の検討会とNHK取材(佐賀)
長粒米の26年産の田植え前に長粒米の検討会があり、佐賀県へ行ってきました。(6/12~13) 今回は、「NHK佐賀」から長粒米の取材依頼があり、佐賀から東京、埼玉(川越)まで同行して取材していただきました。 伊万里総合庁舎 25年産...
-
≪ベストレシピ編≫ 国産長粒米レシピ
お米マイスターが選ぶ 日本のごはんが変わる!長粒米レシピ ≪ベストレシピ編≫ ~たくさんのご応募ありがとうございました~ 2013年、県と生産者が一帯になっておいしいお米づくりに取り組んでいる佐賀県で新しい国産長粒米のプロジェクトがス...
-
~チャーハン編~ 国産長粒米レシピ
お米マイスターが選ぶ 日本のごはんが変わる!長粒米レシピ 〜たくさんのご応募ありがとうございました〜 2013年、県と生産者が一帯になっておいしいお米づくりに取り組んでいる佐賀県で新しい国産長粒米のプロジェクトがスタートしました。 このお米の...
-
〜アジアの食卓編〜 国産長粒米レシピ
お米マイスターが選ぶ 日本のごはんが変わる!長粒米レシピ 〜たくさんのご応募ありがとうございました〜 2013年、県と生産者が一帯になっておいしいお米づくりに取り組んでいる佐賀県で新しい国産長粒米のプロジェクトがスタートしました。 このお米の...
-
〜ヨーロッパ・アメリカの食卓編〜 国産長粒米レシピ
お米マイスターが選ぶ 日本のごはんが変わる!長粒米レシピ 〜たくさんのご応募ありがとうございました〜 2013年、県と生産者が一帯になっておいしいお米づくりに取り組んでいる佐賀県で新しい国産長粒米のプロジェクトがスタートしました。 このお米の...
-
〜簡単レシピ編〜 国産長粒米レシピ
お米マイスターが選ぶ 日本のごはんが変わる!長粒米レシピ 〜たくさんのご応募ありがとうございました〜 2013年、県と生産者が一帯になっておいしいお米づくりに取り組んでいる佐賀県で新しい国産長粒米のプロジェクトがスタートしました。 このお米の...
-
ハーブを利用した米づくり(島根へ)
企業キャンペーンのお米を求めて、島根に行ってきました。 今回の場所は、広島からの方が近かったのですが、せっかく島根に来たのだから、出雲空港から車で2時間かけ伺いました。 出雲縁結び空港(島根県) 全景 島根県のほぼ中央、広島と...
-
お米マイスターのフリフリチャーハン
日本の食文化を変える、日本生まれの「長粒米」がデビュー! 「お米マイスター」×「佐賀米プロジェクト」 五ツ星お米マイスターと佐賀米プロジェクトが2年以上かけて作り上げた、お米が誕生。 なんと言っても、「粘りの少なさ」なので、調味料との相性も...