
カテゴリー
お店からのお知らせ
- 新米予約「秋田産あきたこまち、胚芽米」[会員様限定]
- 2025年10月28日
- 新米予約 北海道米(ゆめぴりか他)令和7年産[会員様限定]
- 2025年10月28日
- 【新米入荷!】長野コシヒカリ 令和7年産
- 2025年10月25日
- 新米予約 長野飯山コシヒカリ[会員様限定]
- 2025年10月21日
- 【新米入荷】岩船コシヒカリ・ひとめぼれ 令和7年産
- 2025年10月17日

お米マイスター金子真人の食育・講演活動、産地情報、品種の紹介、お米の栄養や歴史など様々な情報をお届けします。
    お米マイスターの活動 産地訪問 お米の品種 お米の知識
 最新の活動日誌
最新の活動日誌
- 
29年産 北海道米「新米発表会」平成29年産 北海道米「新米発表会」に出席しました。日時:2017年10月17日(火)12:30~14:30場所:シェラトン都ホテル東京主催:ホクレン農業協同組合連合会北海道米のイメージキャラクターとしてお馴染みのマツコ・デラックスさんが登場、新CM... 
- 
長粒米プロジェクト 同行取材(佐賀)「お米マイスター×佐賀米プロジェクト」の長粒米(ホシユタカ)の取材で朝日新聞の記者と一緒に佐賀県庁、伊万里の田んぼへ行きました。国産長粒米で日本の食卓をもっと豊かに。お米マイスターのそんな思いから、佐賀県と、農家、農協、レストランなど多くの方々の協力... 
- 
慶応大学ラグビー部でお米セミナー「慶応大学ラグビー部×朱鷺と暮らす郷」イベントで、お米セミナーを開催、スポーツ選手に向けてごはんの効能や食べ方について講演を行いました。実は、ごはん(炭水化物)は、筋肉維持に欠かせない栄養素であり、食事のとり方で運動能力に差が出ることも立証されていま... 
- 
FMラジオ「ON THE PLANET」出演TOKYO FMをはじめ36局ネットで放送中の「ON THE PLANET」に、お米マイスターが出演しました。毎回テーマを設けてDJが専門家にインタビューし、キュレーションするという情報番組で、9月26日のテーマは「お米」。お米の専門家として、おい... 
- 
川越まちゼミ「お米の講座」第4回目開催結の蔵にて、川越まちゼミ「お米の講座」の第4回目を開催いたしました。 「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマにお米の豆知識、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターが洗米~ごはんの炊き方を実演、特徴の違う3種類のお米の食べ比べもしてもら... 
- 
川越まちゼミ「お米の講座」第3回目開催結の蔵にて、川越まちゼミ「お米の講座」の第3回目を開催いたしました。 「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマにお米の豆知識、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターが洗米~ごはんの炊き方を実演、特徴の違う3種類のお米の食べ比べもしてもらい... 
- 
川越まちゼミ「お米の講座」第2回目開催結の蔵にて、川越まちゼミ「お米の講座」の第2回目を開催いたしました。 「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマにお米の豆知識、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターが洗米~ごはんの炊き方を実演、特徴の違う3種類のお米の食べ比べもしてもらい... 
- 
川越まちゼミ「お米の講座」第1回目開催結の蔵にて、川越まちゼミ「お米の講座」の第1回目を開催いたしました。 「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマに、知っているようで知らないお米の知識、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターがごはんの炊き方を実演、特徴の違うお米で食べ比べも... 
- 
お米1合のおにぎり(重さと大きさ)お米1合を「おにぎり(おむすび)」にすると、このくらいの大きさです。思った以上に大きくなかったです。 最近のおにぎり(100g程度)もお茶碗も小さくなってしまいました。1合おにぎりとまではいかなくても、大きな「おにぎり」でしっかりとした、エネル... 
- 
「南魚沼産コシヒカリ」ブランド力向上研修会新潟県南魚沼市で「南魚沼産コシヒカリブランド力向上研修会」が開催され、トップブランド米に今、求められていること、お客様の声や他産地の動向を踏まえ、南魚沼産の優位性を維持・向上するために必要な取り組みについてお話をしました。 講演の様子 ... 


 












