おいしいお米通販

講演情報

講演情報

五ツ星お米マイスターの活動日誌 最新のお知らせをRSS2.0で配信しています
2018年08月03日

川越まちゼミ「お米講座」8/3開催

「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマに、猛暑が続く毎日でも、美味しくごはんを食べる裏ワザをご紹介!

特徴の違う3種類のお米の食べ比べや、お米マイスターがこの時期におススメしたいごはんの炊き方を実演。夏休みの自由研究にも役立つ「お米の豆知識」や、太らないごはんの食べ方など、大人から子供まで楽しく学んでいただきました。

まちゼミ期間中の講座は受付を終了いたしましたが、まちゼミ終了後に別途、お米の講座を開催する予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

詳細は、後日食育活動ページ及び、結の蔵ホームページ(食育・講習)に掲載いたします。

2018年07月17日

川越まちゼミ お米の講座 7/20~受付

「第9回川越まちゼミ」が8月1日(水)から始まり、「結の蔵」でもお米の講座を開講いたします。

【川越まちゼミ】夏でも美味しい!お米の炊き方

夏でもごはんを美味しく食べる方法は?これさえ守ればいつものお米が美味しく炊ける!お米のプロが炊き方を実演、お米の食べ比べ、役立つ豆知識など、大人も子供も楽しく学べます。ごはんパワーで暑さを乗り切りましょう!

●開講日時 8/3(金)、8/9(木)、8/18(土)、8/22(水)
 いずれも 10:30~11:30(60分)

●7月20日(金)9:00~ お申込み受付開始!(お電話のみ)049-222-0143
受付時間:9:00~18:30 (定休日:第2日曜日)

講座内容について詳しくは → 結の蔵ホームページ(食育・講習)
他講座の情報など詳しくは → 川越まちゼミホームページ

2018年06月15日

町の達人に挑戦!施設見学 小学校3年生

私たちの町の達人に挑戦しよう!という学習で川越小学校3年生が「結の蔵」を訪れ、子どもたちからインタビューを受けました。

お米クイズや棒とビンを使った精米体験、精米工場では実際に玄米選別の工程を見学し、機械の大きな音に驚きながらも興味津々の様子でした。

おにぎり体験&試食で、塩にぎりにぴったりの新潟佐渡産コシヒカリをセレクト。炊きたてのごはんが運ばれると、子どもたちは熱さにびっくりしながらも一生懸命にぎっていました。口いっぱいに頬張って美味しそうに食べていました。(2~3個)「すごく美味しい!」「もっと食べたかった!」など自分で作ったおにぎりの味は格別だったと思います。

家庭や給食で食べるお米や食べ物に対して好奇心や興味を持ってもらい、正しい食習慣を身に付けてもらえればと思います。

後日、食育活動ページに詳しく掲載いたします。

2018年03月06日

川越まちゼミ お米の講座 4回目

 結の蔵にて、「第8回川越まちゼミ」で3月6日のお米の講座を開講いたしました。

今回で最終回を迎え、フリップを使ってお米の豆知識を学んだり、この季節におススメのお米の炊き方を、お米マイスターによる実演を交えて紹介、最後にごはんの食べ比べも楽しんでいただきました。

まちゼミに参加できなかった方、もっとお米のことを学びたい方に向けて、今後、結の蔵ではお米の講座を開講する予定ですので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

詳細は、後日食育活動ページ及び、結の蔵ホームページ(食育・講習)に掲載いたします。

2018年03月02日

川越まちゼミ お米の講座 3回目

「第8回川越まちゼミ」で3月2日のお米の講座を開講いたしました。

一年で最も美味しくお米を食べられる「2月~3月」。この時期におススメの炊き方は?これさえ守ればいつものお米が美味しく炊ける!お米のプロが炊き方を実演、お米の食べ比べ、知って得する豆知識など学べます。

【川越まちゼミ】今が食べ頃!美味しいお米の炊き方

開講日 2/17(土)、2/21(水)、3/2(金)、3/6(火)
日 時 いずれも 10:30~11:30(60分)

2018年02月21日

川越まちゼミ お米の講座 2回目

「第8回川越まちゼミ」で2月21日のお米の講座を開講いたしました。

一年で最も美味しくお米を食べられる「2月~3月」。この時期におススメの炊き方は?これさえ守ればいつものお米が美味しく炊ける!お米のプロが炊き方を実演、お米の食べ比べ、知って得する豆知識など学べます。

【川越まちゼミ】今が食べ頃!美味しいお米の炊き方

開講日 2/17(土)、2/21(水)、3/2(金)、3/6(火)
日 時 いずれも 10:30~11:30(60分)

2018年02月17日

川越まちゼミ お米の講座 1回目

「第8回川越まちゼミ」で2月17日のお米の講座を開講いたしました。

一年で最も美味しくお米を食べられる「2月~3月」。この時期におススメの炊き方は?これさえ守ればいつものお米が美味しく炊ける!お米のプロが炊き方を実演、お米の食べ比べ、知って得する豆知識など学べます。

【川越まちゼミ】今が食べ頃!美味しいお米の炊き方

開講日 2/17(土)、2/21(水)、3/2(金)、3/6(火)
日 時 いずれも 10:30~11:30(60分)

2018年02月13日

全国稲作経営者研究会研修会で講演

全国稲作経営者研究会の研修会で、美味しいお米の炊き方、ごはん食の魅力や健康効果について講演をしました。
糖質制限・カロリーオフなど間違った情報が氾濫し、多くの方が「ごはんは太る」という勘違いをしています。

本当に健康で元気な心と体を作る「ごはんの食べ方の新常識」について、また一年で最も美味しくお米が食べられるこの時期ならではのごはんの炊き方などをお話ししました。

詳細は、後日食育活動ページへ掲載いたします。

2018年02月04日

岩手県お米マイスター研修会で講演

岩手県盛岡市で米穀小売店のお米マイスターの方々に向けた講演を行いました。
金色の風や銀河のしずくなど県オリジナル品種の開発で話題の岩手県では、おいしいお米が続々デビューしており、消費者の方へ「ごはん食」をおすすめする機会に恵まれています。

小売店の方々にも「ごはん食のメリット」「ごはんは太るは勘違い」について消費者の方々へ積極的に情報発信すると共に、健康で元気な食生活を実践していただければと思います。

詳細は、後日食育活動ページへ掲載いたします。

2017年11月21日

和食産業展2017「お米の講演」

和食産業展東京ビッグサイトで開催中の「和食産業展2017 -秋-」で、『「お米」の消費を最大化する ~米食のメリット・銘柄・炊飯を極める~』というテーマで講演を行いました。

今年のお米のトレンド、新品種、和洋中など料理に合うおすすめの品種、プロがお米を見極める際の評価ポイントなどをお話しし、新米のおいしい炊き方も実演。炊きたての新米を会場の皆様に試食していただきました。カロリーオフの誤解やごはんは太るの勘違いについてもお伝えしました。

詳細は、後日食育活動ページへ掲載いたします。