講演情報
2012年03月07日 | 食育活動 更新(お米の講演・授業)
食育活動(お米の授業) 食育活動(講演) お米の授業、講演など、食育活動の最新情報も掲載しています。 |
---|---|
2012年02月25日 | ごはんかいじゅうパップとお米教室
午前と午後で2回開催され、「お米のクイズ」のほか「モミむき」や「精米」など普段知ることのできないお米のあれこれを体験してもらいました。 今後もこういったイベントや学校でのごはん教室など、子どもたちにお米の大切さや魅力を伝える“食育”に積極的に取り組んでいきます。 ごはんかいじゅうパップ(東京MXテレビ) |
2012年01月20日 | 食育活動 更新(お米の講演)11/10
食育活動(講演)お米の授業、講演など、食育活動の最新情報も掲載しています。 |
2011年12月24日 | 食育活動 更新(お米コンクール審査員)
大会には1都10県から374点の出品があり、最終審査には21点が選ばれ、色・ツヤ、香り、粘り、食感や食味を食べ比べ審査をして金賞4点、銀賞2点、銅賞5点が選ばれました。 食育活動(その他活動)平成23年度 瑞穂の国 美味しいお米コンクール お米の授業、講演など、食育活動の最新情報も掲載しています。 |
2011年12月07日 | 食育活動 更新(お米の授業)
食育活動(お米の授業)お米の授業、講演など、食育活動の最新情報も掲載しています。 |
2011年05月11日 | お米マイスターの食育活動ページ更新(中国・佐渡講演)
食育活動(講演) ・朱鷺と暮らす郷・低炭素島づくり推進フォーラム(2/27) 詳しくは、お米マイスターの食育活動ページをご覧ください。 |
2011年01月27日 | お米マイスターの食育活動ページ更新(埼玉講演)埼玉 食育活動(講演) 詳しくは、お米マイスターの食育活動ページをご覧ください。 |
2010年10月01日 | お米の授業(高階中学校)
お米に関するクイズ、モミむき、棒で玄米を精米したり、全員でお米を洗米して炊飯も体験してもらいました。炊きあがった熱々のごはんで、自分たちでおにぎりを作り、食べてもらいました。 ※後日、お米マイスターの食育活動ページで詳しくご案内いたします。 |
2010年09月08日 | お米マイスターの食育活動ページ更新
らく楽お弁当プロジェクト 7/25 キッズおにぎりチャレンジャー 7/24 詳しくは、お米マイスターの食育活動ページをご覧ください。 |
2010年07月25日 | 「らく楽お弁当プロジェクト」お米の講演
お弁当づくりでは栄養バランスや彩りなどが気になると思いますが、実は“ごはん”についてもいくつか大事なポイントがあります。 主催:らく楽お弁当プロジェクト (NHKプロモーション) |