2010年01月31日 |
毎度ご利用いただきまして誠にありがとうございます。 通常、日曜日はお休みをいただいておりますが、1月31日(日)は、『店舗』のみ営業を致します。 五ツ星お米マイスターがお客様に合ったお米選びをお手伝い致します。皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。 ■営業時間 1月31日(日)10:00~18:00 ※お米通販ショップ、配達、発送はお休みせていただきます。
本日は、1日かけ、先日入荷した有機玄米の選別作業をしております。未熟なお米や、モミなど丁寧に取り除いて、美味しくて、安全なお米に仕上げます!
|
2010年01月28日 |
企業キャンペーン用のお米を探しに秋田へ行ってきました! 一般的に秋田県南部が米どころとして有名ですが、今回は、キャンペーンのコンセプトにも合い、良食味米の栽培に取組んでいる秋田県北部で見つけ、営農担当者の方々にご説明頂きました。 ※2時間に1本走る列車で約2時間かけて行きました! 奥羽山脈が形成する盆地で、昼夜の温度差(日較差)があるお米づくりに適した、自然豊かな場所です。特に、生産者とJA・行政の連携がとれ、日々変わる気候、食味向上など、専門的な知識・技術が稲作に反映されていました。
【写真】 打ち合わせ・倉庫内 (撮影:20091/28)
|
2010年01月26日 |
企業キャンペーン用のお米を求めて、佐賀県へ行ってきました! 21年産のいろんなお米で炊飯テスト、食味分析、品質検査をした結果、品質も高く、味も良く、そして初めての食感だったお米が「さがびより」でした。 すぐに現地へ行き、県職員・営農担当者の方から、栽培の取組、施設などを説明してもらいました。 佐賀県内のみの販売で他では流通されていませんが、今後期待できる品種です!
【写真】 風景(全体) ・ 施設 ・ 打ち合わせ (撮影:2010/01/26) ※全体風景を撮るのに、道がない山に滑りながら登りました。(こんな感じです)
|
2010年01月22日 |
高級百貨店の新光天地の食品売場で、昨日食材提案をした新潟産コシヒカリや、日本農産物の展示・販売されました。2月14日の春節に向け、店内は春節商戦の真っただ中で、開店直後にも関わらず、来店されている方も多かったです。 残念ながら時間の関係で1時間ほどで空港に向かってしまいましたが、他の店舗ですぐに完売してしまうくらい人気が高いようですので、ここでも同じようだったと思います。 中国で販売されている、有機のコシヒカリ(中国産)や今回、展示・販売された新潟産コシヒカリを購入し、帰ってから炊飯テストして品質や味の違いを確認してみます。 試食会の印象では、新潟の中でもレベルの高い、美味しいお米が用意されていました。
|
2010年01月21日 |
WASHOKU-Try Japan’s Good Food事業(外務省・農水省)で、お米マイスターが広州(中国)の講演に続き、北京へ行ってきました。
新潟米輸出協議会が主催する食材提案会の会場で日本の米文化、美味しいごはんが炊ける講演をしました。飲食店経営者、メディアの方も多数来場され、新潟産コシヒカリ(日本産米)で炊いたご飯の試食会も行われ、おいしさに大変感激されていました。
現地のメディアから、次々とインタビューを受け、お米に対する関心が高いことが実感致しました。
■新潟産米食材提案会(2009年1月21日 中国大飯店)
・中国向け新潟米輸出協議会 ・ WASHOKU事業(外務省)
※詳しくは、後日、食育活動ページでご案内いたします。
|
2010年01月19日 |
1月20日~22日まで、農水省、在中国日本国大使館が主催するWASHOKU – Try Japan’s Good Food事業で、「お米の講演」に北京(中国)へ行ってきます! そのため、お米、ご注文のご相談は、1月23日以降にご返信させて頂きます。お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
■WASHOKU – Try Japan’s Good Food事業 (在中国日本国大使館)
|
2010年01月13日 |
テレビ、雑誌、WEBで取り上げられた内容を「メディア掲載ページ」に追加いたしました。
【TV】 テレビ埼玉 ・埼玉のブランド農産物トップ10 【WEB】 FOOD ACTION NIPPON ・お米マイスターに聞く!お米の美味しい話あれこれ 【雑誌】 食糧ジャーナル ・こだわり米を販売する店
※詳しくは、メディア掲載ページ(最新情報)をご覧ください。
|
2010年01月12日 |
日本の原風景、棚田米を求め、石川県の輪島にある”白米千枚田”へ行ってきました。 国指定文化財名勝や「日本の棚田百選」にも認定される美しい棚田です。 日帰りでしたので、時間も限られた中、観光課の方や区長から棚田・栽培など伺うことができました。 棚田は急斜面にあり、田んぼや農道が狭く機械が入らない為、ひとつひとつが昔ながらの人力という大変過酷な作業です。 全国の棚田で後継者不足や休耕田が深刻な問題となっていますが、美しい日本の景観や文化、おいしくて、安全なお米を未来へとつないでいくため、お米マイスターも引き続き棚田を応援していきます!
【写真】 白米千枚田(全体)・(真ん中辺り) (撮影:2009/01/12)
|
2010年01月09日 |
節分といえば「豆まき」を思い浮かべますが、近年では全国的に「恵方巻」を食べる習慣が広まってきました。 節分(2/3)に恵方を向いて巻き寿司を無言で丸かぶりすると、願いが叶うとされています。 手作りの恵方巻きで今年一年の願いを込めて、丸かぶりしてみてください。2010年の恵方は西南西です!
■おすすめのお米 お寿司には、ふっくらして、さっぱりした食感で程よい粘りと甘みがある飽きのこない「ササニシキ」がおすすめです!
|
2010年01月07日 |
七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のことです。 この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べたり、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
■春の七種 芹(せり)・なずな(ぺんぺん草)・御形(ごぎょう) ・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)
■お粥と雑炊の違い(豆知識) お粥:お米から炊いたもの ・ 雑炊:ごはんにだし汁をかけて煮たもの(おじや)
|