| 2005年11月17日 |
今までは、有機JAS認定(無農薬・無化学肥料)の玄米を白米で販売していましたが、玄米のご要望が多数お寄せ頂き、本日より販売する事なりました。「玄米で食べられる方」には特におすすめなお米です!
色々な栽培方法がありますが、今回ご案内の有機栽培米は、田んぼの生き物が手伝って(循環機能)育てられたお米です。 ■田んぼの生き物 ・藻、糸ミミズ、タニシ・タガメ・ドジョウ・カエル・くも・鳥 → 環境創造型(自然循環機能)の有機稲作
|
| 2005年11月10日 |
昨年ご好評頂きました「5・10キロ」の他に今回新商品の「セレクトギフト」2点・3点セットをご用意致します。 高級感あるギフト箱に贈り物で人気のある3銘柄の「こだわり米」をセットにしてお届けいたします。(いろんな味が楽しめます!) 只今、箱・JAS表示シール・ホームページなど準備しています。14日(月曜日)を目標に準備致しますので、今しばらくお待ち下さい。
■新商品!セレクトギフト ・3点セット(1.5kg×3種類)3500円 魚沼産コシヒカリ・宮城登米産ひとめぼれ・秋田産あきたこまち ・2点セット(1.5kg×2種類)2700円 魚沼産コシヒカリ・宮城登米産ひとめぼれ ※「ひとめぼれ」を「あきたこまち」に変更可能
◇セレクトギフトの販売は終了しました。
|
| 2005年10月18日 |
新潟コシヒカリは、「魚沼産コシヒカリ」・「新潟産コシヒカリ」・「岩船産コシヒカリ」・「佐渡産コシヒカリ」の4つに分類されています。良く知られているのは、魚沼産・新潟産のコシヒカリです。岩船と佐渡は、魚沼産コシヒカリと同様に範囲が狭くお米の味がある程度一定しているメリットもあります。 本日、JR貨物を使って、岩船から直送されてきました。
■新米 岩船産コシヒカリ ■数量 90俵(30kg×180袋 5400kg)
|
| 2005年10月17日 |
秋田県、宮城県からJR貨物を使い、産地より良質な玄米が直送されました。これでほとんどの新米が出揃いました。一度に14トン入荷してきたいので整理するだけでも深夜になりそうです。 準備ができ次第ご予約を頂いているお客様より順次発送をさせて頂きます。
■入荷商品 ・宮城登米産 ササニシキ(特別栽培米) ・ひとめぼれ(特別栽培) ・ひとめぼれ(慣行栽培) ・秋田県産あきたこまち ・ 有機JAS認定 栃木県産コシヒカリ(有機栽培米) ・福島県産コシヒカリ(みりょく満点米) ・ 埼玉県産彩のかがやき
■数量 合計240表(30kg×480袋 14.4t)
|
| 2005年10月14日 |
有機JAS認定(無農薬・無化学肥料)の栃木県産コシヒカリの予約を開始いたします。 今年は、豊作でしたが天候などの影響で粒が小さくなってしまったお米が多かったのですが、その中でも選りすぐりしました。 他にも、福島県産コシヒカリ(みりょく満点米)・埼玉県産彩のかがやき(大利根)が入荷いたします。
■予約受付中(17日入荷予定) ・新米 有機JAS認定 栃木県産コシヒカリ ・新米 福島県産コシヒカリ ・新米 埼玉県産彩のかがやき
|
| 2005年10月12日 |
JAつくばより産地直送で、茨城コシヒカリが入荷いたしました。 茨城の中でも、「つくば」を限定し、すべて「1等米」だけを取寄せることができました。 ※等級には、1等・2等・3等・規格外が格付けされます。
■新米 茨城つくば産コシヒカリ ■数量 90俵(30kg×180袋:約5.4トン)
|
| 2005年10月08日 |
大変お待たせいたしました。宮城登米産のササニシキ・ひとめぼれの予約受付いたします。今年も宮城の中でも「登米」に産地を厳選。
今ではほとんど流通しなくなってしまったササニシキの中でもさらに少ない「特別栽培米」でご用意致します。(自然の恵みがいっぱいなお米) ひとめぼれは、「特別栽培米」と慣行米(一般米)の2種類をご用意致します。 どちらも宮城登米から産地直送で入荷いたします。秋の味覚をお楽しみ下さい!
■予約受付中(19日入荷予定) ・新米 宮城登米産ササニシキ(特別栽培米) ・新米 宮城登米産ひとめぼれ(特別栽培米) ・新米 宮城登米産ひとめぼれ ※20日以降順次発送いたします。
|
| 2005年10月06日 |
昨年は、天候の影響で「岩船産コシヒカリ」をお休みをしていましたが、今年はとても良いので岩船産コシヒカリに戻りました。今年は「岩船産コシヒカリ」をご提供させて頂きます。
新潟産コシヒカリは「魚沼産コシヒカリ」、「岩船産コシヒカリ」、「佐渡産コシヒカリ」、「新潟産コシヒカリ」と4つに分類をされ、岩船産は独立したブランド米です。
※これから精米をして、予約頂いていた方から順番に発送をさせて頂きます。 ■新米岩船産コシヒカリ村上地区(1等米)
|
| 2005年10月04日 |
予定通り本日、魚沼産コシヒカリと秋田産あきたこまちが入荷致しました。明日からご予約を頂いている方から順次発送をさせて頂きます。 今年の新米を見てきた中では、「魚沼産コシヒカリ」・「秋田産あきたこまち」どちらとも「大粒で良く成熟(登熟)」していました。中には、虫(カメムシ)が栄養成分を吸ってしまったお米も目立ちましたが、色彩選別機で除去いたしますのでご安心下さい。
■入荷情報 ・魚沼産コシヒカリ中里地区(1等米) ・ 秋田産あきたこまち大曲地区(1等米) ※白米の成分分析の結果は、後日掲載致します。
|
| 2005年10月01日 |
大変お待たせいたしました!入荷日が決定した「新米」の予約を受付させて頂きます。 今年は、昨年よりも収穫量が多いのですが、一部では「台風」や「気温が高かった」などの影響が出てるので、より厳選していきます。 今年も、産地を訪問し「自信をもっておすすめできるお米」(1等米)をご用意いたします。
【予約受付商品】 ・新米 魚沼産コシヒカリ 4日入荷予定 ・新米 岩船産コシヒカリ 5日入荷予定 ・新米 秋田産あきたこまち 4日入荷予定 ※これから続々入荷してきます!
|