お知らせ
2012年03月07日 | 食育活動 更新(お米の講演・授業)三井アウトレットパーク入間でのお米の授業や埼玉県農業の今後について講演した内容を、食育活動ページに掲載致しました。 食育活動(お米の授業) 食育活動(講演) お米の授業、講演など、食育活動の最新情報も掲載しています。 |
---|---|
2012年03月06日 | パソコン データ抹消(入替)PC1台の入れ替えに伴い、パソコンのハードディスクのデータを専用ソフトで完全に末梢いたしました。 ハードディスク抹消削除やフォーマットしたデータは一見削除されているように見えますが、復元ソフトウェアを使用するファイルの多くが復元できます。このような削除したはずので重要データが流出する危険性があるため、確実にデータを抹消するにはデータ抹消ソフトが必要です。データ領域をゼロ(0x00)で上書きし、ゼロライト後のソフトでのデータ復元は不可能になります。 |
2012年02月25日 | ごはんかいじゅうパップとお米教室三井アウトレットパーク入間で「おしゃれキッズのお米教室」が開催され、来場者の方を対象にお米の体験授業をしてきました。 午前と午後で2回開催され、「お米のクイズ」のほか「モミむき」や「精米」など普段知ることのできないお米のあれこれを体験してもらいました。 今後もこういったイベントや学校でのごはん教室など、子どもたちにお米の大切さや魅力を伝える“食育”に積極的に取り組んでいきます。 ごはんかいじゅうパップ(東京MXテレビ) |
2012年02月04日 | 御祝のお返しに「こだわり米」初節句でひな人形などお祝いや贈り物を頂いたお返しには、もらって喜ばれる「こだわりのお米」がおすすめです。 お返しは、初節句の日から一週間以内を目安に、内祝としてお子様の名前を入れて贈りましょう。 内祝に人気!「佐渡産コシヒカリ(特別栽培)」 トキ認証米昔から「ひなまつり」には、お寿司、菱餅、雛あられ、白酒などお米を使った料理が欠かせません。お寿司にピッタリなササニシキ、つや姫を使った「ちらし寿司」をご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。 |
2012年01月26日 | 節分(2/3) つや姫で恵方巻を!節分といえば「豆まき」を思い浮かべますが、近年では全国的に「恵方巻」を食べる習慣が広まってきました。 手作りの恵方巻きで今年一年の願いを込めて!2012年の恵方 ≪北北西≫ お寿司におすすめのお米 |
2012年01月20日 | 食育活動 更新(お米の講演)11/10セミナーでお米の講演をした内容を、食育活動ページに掲載致しました。 食育活動(講演)お米の授業、講演など、食育活動の最新情報も掲載しています。 |
2012年01月14日 | 寒中お見舞いに「こだわり米」を!「寒中見舞い」は、1月6日(小寒)から2月4日(立春)までの1年で最も寒さが厳しくなる時期に、相手の方の健康を気遣う意味で贈ります。 さむい冬に冷えた体を温めてくれる定番料理と言えば「お鍋」。 贈り物にもオススメ |
2012年01月09日 | 1月11日 「鏡開き」 2012年鏡開き(鏡割り)は、1月11日です。お正月、年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお下がりとして頂きます。 カチカチに固くなったお餅も、お汁粉(ぜんざい)、あられ(油で揚げ砂糖をまぶす)、雑煮で美味しく食べられます。 |
2012年01月07日 | 1月7日 「七草」粥で健康祈願!2012年七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のことです。 この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べたり、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。 【春の七種】芹(せり)・なずな(ぺんぺん草)・御形(ごぎょう)・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・すずな(かぶ)・すずしろ(大根) |
2012年01月06日 | お客様情報(溶解完了) 2011/12当店では、お客様に安心してご利用いただけるよう、個人情報の収集から保管・処分まで適切に管理致します。 ご注文に伴い作成した書類(伝票)等は、一定の期間が経過した後、機密文書扱いとして「溶解処理」致します。 今後も、お客様に安心してご利用頂けるようにしてまいります。 |