おいしいお米通販

講演情報

講演情報

五ツ星お米マイスターの活動日誌 最新のお知らせをRSS2.0で配信しています
2020年10月22日

「町の達人さがし」 川越小学校3年生

「わたしたちの町~町の達人さがし~」という課外授業で川越小学校3年生が「結の蔵」を訪れました。

フリップを使ったお米クイズでお米について楽しく学んだり、棒とビンを使った精米体験の後、子供たちからインタビューを受けました。精米工場の見学では、精米の工程を説明しながら一つ一つの機械を紹介すると、子供たちは大きな機械を前にして大興奮でした。
 
最後に、新潟佐渡産コシヒカリでおにぎり作りを体験。炊き立ての熱々ごはんを自分でにぎって、握りたてを試食し、「美味しい!」と最高の笑顔でおにぎりを頬張っていました。
今回の授業を通じて、ごはん食の大切さを知り、子供たちにもっとたくさんごはんを食べてもらえればと思っています。
 
後日、食育活動ページに詳しく掲載いたします。
2020年04月01日

「川越まちゼミ 」中止のお知らせ

このたびは、川越まちゼミのお申込みいただきまして誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症の対応として、4月4日の延期をお知らせしましたが、その後の状況を考慮し、中止とさせていただきます。お申込みいただいたのに大変申し訳ございません。

参加の皆様には、お電話でもご連絡いたします。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きますようよろしくお願い申しあげます。

まちゼミ延期【中止】

・4月4日(土) 10:30~11:30 中止

2019年10月10日

農産物検査規格検討会 委員就任(農林水産省)

農林水産省が開催する農産物規格検査の見直しを検討する会議で、農林水産大臣より委員の委嘱を受け、小売店からの提案を届ける機会をいただきました。

米流通をめぐる情勢の変化に対応するため、今年の1月から議論を重ねてきた会議で、今回は、検査技術、検査機器、取引形態などについて現場の声、お客様の声を踏まえて、流通・消費者のニーズに即した制度に見直しを進めることになります。

今後もお客様に安心してごはんを食べていただける活動を行ってまいります。

農産物検査規格検討会(第1回)

日時:令和元年10月15日(火曜日)15:00~17:00
会場:農林水産省 本館7階 第3特別会議室

農林水産省(プレスリリース)

2019年09月03日

清瀬市立清瀬第四中学校「お米の授業」9/3

清瀬市立清瀬第四中学校の生徒さんたちに、お米の授業をしました。
お米クイズや、ビンと棒を使った精米体験、俵の持ち上げなどを通じて、普段何気なく食べているお米への関心を深めてもらいました。

「ごはんを食べてもっと強くなる」「ごはんをうまく食べてスキルアップ」では、ごはんの栄養素が元気な体づくりに最も効果的であり、勉強・スポーツの強い味方であることをお話し、最後にジュニアお米マイスター試験で、全員をジュニアお米マイスターに認定しました。

後日、食育活動ページに詳しく掲載いたします。

2019年07月31日

親子で学ぶ「ごはんパワーセミナー」8月3日(土)

象印食堂にて、夏休み特別企画「親子で学ぶ ごはんパワーセミナー」を開催致します。
お米の歴史や田んぼと自然の関わりを学びながら、ごはんの食べ比べや、象印食堂の料理長が手がけたお食事も楽しめる、夏休みの自由研究にもぴったりなプログラムです。(小学生以上対象)
おじいちゃん、おばあちゃんとの参加も大歓迎!家族で夏の楽しい思い出を作りましょう!!

【お申込み方法】
象印食堂ホームページ内の予約サイトにて受付中です。
https://coubic.com/zojirushishokudo[残席わずか]

親子で学ぶ「ごはんパワーセミナー」

日時:8月3日(土)16:00-18:00
場所:象印食堂(なんばスカイオ6階)

「普段何気なく食べているお米って、どうやって作っているんだろう?」「どうしてごはんを食べないといけないの??」素朴な疑問にお米マイスターがお答えします。
お米クイズ・籾摺り(もみすり)体験・ごはんの食べ比べで五感をフル活用して、「ごはん」の大切さを学び、お米の歴史や田んぼの生き物を通じて日本文化や自然環境への関心を深めます。最後のクイズに正解すれば、「ジュニアお米マイスター」に認定、認定証と認定シールがもらえます。
未来を創るこどもたちへ、心と体を元気に育む「ごはん」に秘められたパワーを、親子で再発見してみませんか。

2019年07月05日

川越まちゼミ お米の講座【 7/19~受付開始】

結の蔵では、第11回川越まちゼミ(8/1~9/10)で「お米の講座」を開講いたします。受付開始は7/19(金)です。皆様のご参加をお待ちしております。

【講座番号 13】新常識!ごはんで解決「夏の冷え」&炊き方

立秋の頃は一年で最も暑く、夏の疲れを感じやすい時期。『ごはん』の食べ方で変わる「冷えない」「スポーツでもっと強くなる」カラダの新常識、おいしい炊き方をお米のプロが伝授します。厳選米3種類の食べ比べも!

●開講日時 8/2(金)、8/6(火)、8/24(土)
 いずれも 10:30~11:30(60分)

●7月19日(金)9:00~ お申込み受付開始!(お電話のみ)049-222-0143
受付時間:9:00~18:30 (定休日:第2日曜日)

講座内容について詳しくは → 結の蔵ホームページ(食育・講習)
他講座の情報など詳しくは → 川越まちゼミホームページ

2019年02月20日

川越まちゼミ お米の講座 2/20

「第10回川越まちゼミ」で2月20日にお米の講座を開講いたしました。

「今が食べ頃!美味しいお米の炊き方」をテーマに、一年で最も美味しくお米を食べられる「2月~3月」この時期におススメの炊き方は?など、お米の豆知識や、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターがごはんの炊き方を実演、お米の食べ比べもしてもらいました。講座の様子は、結の蔵HPで公開中です。

【川越まちゼミ】今が食べ頃!美味しいお米の炊き方

★ご予約受付中です!★
3/5(火)[残わずか]
電話番号:049-222-0143
受付時間:9:00~18:30 (定休日:第2日曜日) 

2019年02月16日

川越まちゼミ お米の講座 2/16

「第10回川越まちゼミ」で2月16日にお米の講座を開講いたしました。

「今が食べ頃!美味しいお米の炊き方」をテーマに、一年で最も美味しくお米を食べられる「2月~3月」この時期におススメの炊き方は?など、お米の豆知識や、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターがごはんの炊き方を実演、お米の食べ比べもしてもらいました。講座の様子は、結の蔵HPで公開中です。

【川越まちゼミ】今が食べ頃!美味しいお米の炊き方

★ご予約受付中です!★
3/5(火)[残わずか]
電話番号:049-222-0143
受付時間:9:00~18:30 (定休日:第2日曜日) 

2018年08月18日

川越まちゼミ「お米講座」8/18開催

「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマに、お米のプロの視点から、暑い夏でも美味しくごはんを食べる方法をご紹介!

お米の歴史、お茶碗1杯の米粒の数は?など、お米の豆知識をクイズ形式で学んだ後、特徴の違う3種類のお米の食べ比べや、この時期におススメしたいごはんの炊き方を実演。また、ごはん食のメリットや太らない食べ方のコツなどをお話ししました。

まちゼミ期間中の講座は受付を終了いたしましたが、まちゼミ終了後に別途、お米の講座を開催する予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

詳細は、後日食育活動ページ及び、結の蔵ホームページ(食育・講習)に掲載いたします。

2018年08月03日

川越まちゼミ「お米講座」8/3開催

「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマに、猛暑が続く毎日でも、美味しくごはんを食べる裏ワザをご紹介!

特徴の違う3種類のお米の食べ比べや、お米マイスターがこの時期におススメしたいごはんの炊き方を実演。夏休みの自由研究にも役立つ「お米の豆知識」や、太らないごはんの食べ方など、大人から子供まで楽しく学んでいただきました。

まちゼミ期間中の講座は受付を終了いたしましたが、まちゼミ終了後に別途、お米の講座を開催する予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

詳細は、後日食育活動ページ及び、結の蔵ホームページ(食育・講習)に掲載いたします。