おいしいお米通販

講演情報

講演情報

五ツ星お米マイスターの活動日誌 最新のお知らせをRSS2.0で配信しています
2007年10月10日

ごはんパワー教室(山田小学校)

ごはんパワー教室(山田小学校)昨年から始まった、お米マイスターの食育出前授業「お届け!ごはんパワー教室」で今回は、「川越市立山田小学校(3年生 111名)へお米の授業に行ってきました。
お米の話や、籾(もみ)むきの体験、ビンの中に玄米を入れ棒で精米する体験もしてもらいました。50分と短かったのですが、何とか時間内に終わることができました。授業中たくさんの生徒から質問があり、とてもお米(食)に対して興味をもってもらいました。
※詳しくは、後日お米マイスターの食育活動でご案内します。

出前授業は、2008年2月までなのでご興味がある学校関係者の方は下記のホームページからお申込ください。(まだ間に合います!) → ごはんパワー教室のご案内

2007年09月05日

食育活動ページ更新(教育委員会で講習)

食育活動ページ更新(教育委員会で講習)鳩ヶ谷市教育委員会からの依頼で、栄養士、給食関係の方に「お米について」の講習会を実施いたしました。

私が小学生の頃、「ごはん食」は月2~3回程度が、最近の給食の特徴は「ごはん」が中心(週3回)で和食が増えるようになりました。
※米飯給食:全国平均「週2.9回」(平成17年度)
子どもたちに日本の食文化を伝えるため、栄養バランス、自給率アップなど大変重要なことです。さらなる目標として「有機栽培」農産物が学校給食に取り入れられるよう推進していきたいと思います!

詳しくは、お米マイスターの食育活動ページをご覧ください。

2007年08月28日

教育委員会で「お米・ごはん」講習

講習風景(鳩ヶ谷教育委員会)農林水産省にっぽん食育推進事業でお米マイスターのごはんパワー教室を実施してます。
今回は、鳩ヶ谷市教育委員会からお誘いを頂き、栄養士・給食関係者(50名)の皆様方に、実際に小学校で教えていること、お米について、炊き方など説明いたしました。

詳しくは、後日お米マイスターの食育活動でご案内いたします。

2007年05月25日

「お米マイスターの食育活動」新規ページ

「お米マイスターの食育活動」新規ページお米マイスターが食育活動をしたページを新しく作りました。小学校でお米の授業をしたり、子どもたちと一緒に産地で体験学習やお米のセミナーなど掲載しています。
今後も積極的にお米を広める活動をしていきます!

■食育とは
健全な食生活、食文化の継承、健康などが図れるよう、「食に関する知識」と「食を選択する力」を楽しく身に付けるための学習などの取組み。

→ お米マイスターの食育活動ページをご覧ください。

2007年01月09日

国際都市化支援プロジェクトで紹介(東京国際大学)

東京国際大学 言語コミュニケーション学部(現代GP)学生発表会東京国際大学 言語コミュニケーション学部は、歴史的文化を持つ川越を世界に発信し、国際都市化を支援するため、『小江戸川越』国際都市化支援プロジェクトを立ち上げ、そこで当店を取上げていただきその発表会に出席してきました。

学生が取材に来て、英文翻訳するだけでも大変なことなのに「パワーポイント」や「ホームページ作成ソフト」を使って視覚的に発表されていたのでその努力がよく伝わってきました。
今後も学生を見習っていろいろなことに「チャレンジ」していきます!

■東京国際大学 言語コミュニケーション学部(現代GP)

2006年11月25日

「知って納得!お米セミナー」パネラー参加

「知って納得!お米セミナー」写真左から宮城大学教授・秋沢山田屋本店・金子商店(金子真人)・全国学校栄養士協会副会長すみだ産業会館(東京都墨田区錦糸町)で「知って納得!お米セミナー」が開催されました。第1部では「日本人とお米」を全国学校栄養士協会副会長がお話をされ、私は、第2部「安全・安心な米の流通を目指して」のパネラーとして参加させていただきました。

お米は農薬、化学肥料など生産者側の安全性もありますが、農産物検査基準の最高グレード1等米に格付けされたものでも石・ガラスなどの異物が含まれていることもあります。それらを精米工程で取り除き、おいしいお米を安全にお届けしなければなりません。そのようなテーマで議論し、参加された一般消費者の方もとても興味を持っていただきました。

2006年10月27日

ごはんパワー教室(浦和大里小学校)

ごはんパワー教室開講(浦和大里小学校5年生 128名)お米マイスターの食育出前授業「お届け!ごはんパワー教室」が今年の秋からスタートし、今回、「さいたま市立浦和大里小学校(5年生)」にお米の授業に行ってきました。
一度に128名に説明するのは初めてでしたが、春からバケツ稲に挑戦され、みんな真剣に聞いて、たくさんの質問がありました。
大人な並みの講習時間、「90分休みなし」で最後まで集中力を保っていたのには驚きました。

授業内容は、稲について・精米・朝ごはん・お米の食文化・海外で人気・お米の炊き方など説明し、米俵(60kg)に触れたり、モミをむき玄米にするのも体験してもらいました。

2006年10月03日

お米マイスターの食育出前授業

お届け!ごはんパワー教室 今秋よりお米マイスターが地域の小中学校に行き、「お米の授業」をする取り組みを始めます。
(農林水産省:にっぽん食育推進事業)
すでに70校以上の学校からの要請があり、その多さに驚きました。昨日は、授業で使うテキストや講習内容について打合せに行ってきました。

日本人の食の中心である「ごはん」について少しでも理解してもらえるよう、知恵を絞りお役に立てればと思っております。

■問合せ先(主催)
 日本米国小売商業組合連合会(日米連)

2006年09月21日

ホテルで「味覚」講習(柏)

三井ガーデンホテル「味覚」講習前回の京都(9/7)、岡山(9/14)に引続き、ホテルの社内研修にお誘いを頂き、三井ガーデンホテル(柏)へ行ってきました。

「五感研修のテーマ」で私は「味覚」を担当させて頂き、日本の食文化の代表であるお米の話や、食べ比べを体験していただきました。

■三井ガーデンホテル
銀座・柏・千葉・船橋
このホテルは、スタッフが心のこもった「おもてなし」をしてくれます。

2006年09月14日

ホテルで「味覚」講習(岡山)2回目

三井ガーデンホテル(社内研修:味覚)岡山前回の京都に引続き、ホテルの社内研修にお誘いを頂き、岡山へ行ってきました。

「五感研修のテーマ」で私は「味覚」を担当させて頂き、日本の食文化の代表である「お米」・「ごはん」について説明を交えながら、味の違いを体験して頂きました。

三井ガーデンホテル 岡山
このホテルは、感性豊なスタッフの皆様が心を込めて「おもてなし」をしてくれます!