お知らせ
| 2010年10月02日 | 【新米】地元のお米「彩華舞」 販売
 【新米】地元のお米「彩華舞」 昨年よりも、大幅にお値段がお求め安くなっています! | 
|---|---|
| 2010年10月01日 | 創業七十五年(米屋)を迎えました 73年前(創業当時) 「米穀小売店」として創業して以来、75年を迎えることができました。 引き続き、「正直な商売」、「心のこもったおもてなし」の精神を守り続け、美味しくて、安全で環境配慮したお米を「高品質なサービス」でご提供できるようスタッフ一同取組んでまいります。 | 
| 2010年10月01日 | 【新米】岩船産コシヒカリ販売
 今年は全国的に異常気象による高温障害が発生し、岩船でも一部、夜温が下がらず、白っぽいお米(未成熟)になってしまったお米もあり、1等、2等と格付けされました。 【新米】新潟岩船産コシヒカリ (平成22年産 1等+2等) 10キロ :5,180円  → 4,790円 【新米】 | 
| 2010年10月01日 | お米の授業(高階中学校)
 お米に関するクイズ、モミむき、棒で玄米を精米したり、全員でお米を洗米して炊飯も体験してもらいました。炊きあがった熱々のごはんで、自分たちでおにぎりを作り、食べてもらいました。 ※後日、お米マイスターの食育活動ページで詳しくご案内いたします。 | 
| 2010年10月01日 | 精米工場 定期メンテナンス 2010
 今後も、安全で環境にも配慮したおいしいお米をご案内してまいります! | 
| 2010年09月30日 | 新米の収穫確認「新潟」へ
 今回も、棚田百選認定の田んぼから、南魚沼へと向かい、刈取り前の田んぼの様子やお米の実り具合、モミ乾燥、検査の進捗状況を確認してきました。 ※今の状況であれば、南魚沼産コシヒカリは10月9日前後に入荷予定です。 すでにご予約を頂いているお客様には、入荷日が決まりましたらメールでご案内致します。 後ほど、産地訪問について、お米マイスターの活動日誌でご紹介いたします。 | 
| 2010年09月25日 | 月刊ネット販売に掲載
 インターネットで安全にお買物ができる通販ショップを紹介していく「グッドショップ探訪」というコーナーで、五ツ星お米マイスターが厳選した安全で品質の高いお米を販売し、通販サイトの安全性を守ることにも力を入れているという評価を頂きました。 | 
| 2010年09月24日 | 茨城県北部の茨城産コシヒカリ入荷
 【新米】茨城産コシヒカリ【白米】 4,320円(常陸大宮 21年産) → 3,790円(常陸大宮 22年産) ※品質(整粒)が落ちると? | 
| 2010年09月22日 | 新米の生育確認「秋田」へ
 このお米は刈取後からDAG乾燥という、火力を使わないで、乾いた風でじっくり乾燥させるため、11月上旬頃の入荷予定となります。風味豊かに仕上げた新米あきたこまち(DAG乾燥米)はもう少しお待ちください。 詳しくは、お米マイスターの活動日誌をご覧ください。 | 
| 2010年09月20日 | お米のあれこれ 10月号(JA広報通信)
 今回の“ちょっとびっくりお米のあれこれ”は、「子どもと一緒にお米を味わう」です。 楽しみながらできる炊飯や、手まりすし、おにぎりの作り方なども掲載しています。手のひらを通してご飯の熱さなどを知ることで食育としてもおすすめです。 後日、メディアページでご紹介致します。 | 

 
 


 地元の契約農家から、今年とれたお米が入荷いたしました!食味の数値は高く、味覚彩米よりもあっさりとした食感で、炊きたてのごはんは、ツヤもあり、おいしくお召し上がり頂けます。
地元の契約農家から、今年とれたお米が入荷いたしました!食味の数値は高く、味覚彩米よりもあっさりとした食感で、炊きたてのごはんは、ツヤもあり、おいしくお召し上がり頂けます。 新潟県最北部の岩船(村上)の新米が入荷致しました!今、食味分析、品質分析をし、テスト炊飯してから2日から発送致します。
新潟県最北部の岩船(村上)の新米が入荷致しました!今、食味分析、品質分析をし、テスト炊飯してから2日から発送致します。
 新米も続々入荷してきます。おいしくて、安全な新米をお届けできるよう、本日、精米工場の分解清掃・メンテナンスを実施いたしました。
新米も続々入荷してきます。おいしくて、安全な新米をお届けできるよう、本日、精米工場の分解清掃・メンテナンスを実施いたしました。 今年に入って四度目となる新潟訪問です。田植え時期から見守ってきた稲も、いよいよ収穫のときを迎えました!
今年に入って四度目となる新潟訪問です。田植え時期から見守ってきた稲も、いよいよ収穫のときを迎えました! 通販業界の専門誌「月刊ネット販売 10月号」で、金子商店のお米通販ショップが紹介されました。
通販業界の専門誌「月刊ネット販売 10月号」で、金子商店のお米通販ショップが紹介されました。 茨城県北部の常陸大宮からじっくり実った新米が入荷しました。今年は猛暑が続いたこともあり、全体的に、高温障害(真っ白なお米)が一部見られますが、早場米の玄米よりも品質はアップしました。
茨城県北部の常陸大宮からじっくり実った新米が入荷しました。今年は猛暑が続いたこともあり、全体的に、高温障害(真っ白なお米)が一部見られますが、早場米の玄米よりも品質はアップしました。
 JA新聞連が発行する「JA広報通信 10月号」に、お米マイスターの連載コラムが掲載されました。
JA新聞連が発行する「JA広報通信 10月号」に、お米マイスターの連載コラムが掲載されました。