2009年01月15日 |
節分といえば「豆まき」を思い浮かべますが、いろいろなところで、「恵方巻」が販売されるようになりました。 恵方巻きは、節分の夜に食べる「太巻き」のことで、商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運が訪れる、厄落としなどの意味を持つ習わしです。 この機会に手づくりの「恵方巻」、「手巻き寿司」でホームパティをしてみてはいかがでしょうか。
■おすすめのお米 お寿司には、ふっくらして、さっぱりした食感で程よい粘りと甘みがある飽きのこない「ササニシキ」がおすすめです!
 ※TOPバナーを変更しました。
|
2009年01月07日 |
新品種「ふっくりんこ」を求めて北海道へ行ってきました! このお米は、今までの北海道産のお米と違い、ふっくらしていて粘りのあるお米でまだ本州では流通してませんが今後期待できる品種です。 事前に広大な北海道の中から東京の3倍くらいの面積まで絞り込み、現地へ行き、栽培の取組や、施設、倉庫などを説明してもらい、産地を厳選することができました。
1日で2000キロの移動、仕事で気温-10℃は初めての体験でした。
|
2009年01月06日 |
七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のことです。 この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べたり、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
■春の七種 芹(せり)・薺(なずな)→ぺんぺん草・御形(ごぎょう) ・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)→かぶ・蘿蔔(すずしろ)→ 大根
■お粥と雑炊の違い(豆知識) お粥:お米から炊いたもの ・ 雑炊:ごはんにだし汁をかけて煮たもの(別名「おじや」)
|
2009年01月01日 |
「謹賀新年」本年もよろしくお願いします! 新しき年を迎え、益々ご清祥の御事とお慶び申し上げます。 今年も「おいしくて、安全なお米」をはじめ、お客様が安心てお手軽にご利用頂けるようサービスを拡充してまいります。 今年もご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■営業日のお知らせ 1月5日(金)より発送を開始いたします。
|
2008年12月31日 |
お米の【新米】表示は、表示できるのが12月31日までとなっています。そのため、商品紹介ページから「新米」表示をなくしました。 新米と表示されていませんが、すべて20年産(秋にとれた)お米です!
■JAS法に基づく表示制度(玄米及び精米品質表示基準) [第5条(4)「新米」の用語] 原料量玄米が生産された当該年の12月31日までに容器に入れられ、若しくは包装された玄米又は原料玄米が生産された当該年の12月31日までに精米され、容器に入れられ、若しくは包装された精米を除く。
|
2008年12月31日 |
この一年も格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました!来年もお客様に「おいしくて、安全」なお米がお届けできるよう、取組んでまいります。どうか変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 皆様のご健康と幸福な新年の訪れを心よりお祈り申し上げます。
■営業日のお知らせ 1月5日(月)より ※1月1日~4日まで発送、メールの返信はお休みさせていただきます。
|
2008年12月30日 |
有機JASマークを貼る(格付)には、有機登録認定機関から基準に適合しているか、表示が適正に行われているか毎年監査が入ります。 今回も「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」に基づく有機農産物の認定の技術的基準を満たしている判定を受け、有機農産物「小分け業者」として継続認定され、本日「認定継続書」が届きました。 ※有機栽培ページを更新しました。
認定継続確認書(有機農産物 小分け業者)
|
2008年12月30日 |
年内お届けの受付は終了いたしました。ご利用いただきまして誠にありがとうございます。年明けは、1月5日より発送をいたしますので、最短のお届けは6日となります。 ※北海道・九州は7日お届け
お歳暮を出しそびれてしまった方には、年始のご挨拶や手土産に「御年賀」としてご利用ください。(小正月 1月15日まで) 各種のし紙をご用意しておりますので、ご注文の時「通信欄」にご用途、名入れの有無をお知らせください。
■「お年賀」こだわり米でご挨拶!

|
2008年12月27日 |
今年はお歳暮でも人気がありました、環境に配慮したこだわり米が人気でした。 「特別栽培」の魚沼産コシヒカリや「無農薬・無化学肥料」の有機JAS有機コシヒカリなどこだわりのお米を、御年賀、帰省のお土産にもご利用ください。
■ちょっとした贈物には! 魚沼産コシヒカリ(特別栽培)1キロ(箱・熨斗付き)980円 おススメです。

■年内発送について 29日発送が年内お届けの最終でございます。 ※離島などは除きます。本州であれば、30日まで受付しています。
|
2008年12月25日 |
12月24日でお歳暮キャンペーンが終了いたしました。 ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
昨年、「お年賀」もこだわり米が好評をいただいておりましたので、ぜひ1年の始まりのごあいさつや帰省のお土産なのどご利用くださいませ。 ※のし紙もご用意しておりますのでご用命ください。

|