2007年09月29日 |
茨城南部地域(稲敷)から茨城北部地域の「常陸大宮」の新米が入荷いたしました。 この後に、常陸大宮地区か常陸太田地区のどちらかおいしいお米をを選りすぐり、産地から1年分を取寄せします。(10月中) そのお米であれば、味のバラつきもございませんので、飲食店などにもご利用いただけます。昨年よりもお求め安くなっています。
■新米 茨城産コシヒカリ平成19年産100% 1等米 お得な玄米30キロもございます!
|
2007年09月28日 |
大変お待たせいたしました!新米の有機JAS 有機栽培米(無農薬・無化学肥料)のコシヒカリ(栃木産)【玄米】の予約受付をいたします。 この有機栽培は、環境保全型稲作の限界を克服し、自然環境を栽培体系に取り込んだ有機米です。(生物多様性)栽培も有機JASの中で最高レベルです。 さらに1等玄米を当店で時間をかけ「玄米選別」をして、良質な玄米だけを選りすぐりした最高グレードの玄米となっています。 玄米で食べられるのであればこのお米が一番おすすめです!
新米が間に合わないお客様は、有機JAS 有機栽培コシヒカリ(玄米)をご利用ください。(残りわずかです!)
■発送予定(10月12日~) 有機JAS 有機栽培コシヒカリ(玄米) → ご予約ページ → 新米予約「有機JAS 有機栽培米コシヒカリ(玄米)」ページをアップしました。
◇2007年 新米予約専用ページは終了しました。 → 有機コシヒカリ(白米・玄米)ご注文ページで販売しています。
|
2007年09月27日 |
大変お待たせいたしました!新米の有機JAS 有機栽培米(無農薬・無化学肥料)のコシヒカリ(栃木産)の予約受付をいたします。 この有機栽培は、環境保全型稲作の限界を克服し、自然環境を栽培体系に取り込んだ有機米です。(生物多様性) 栽培も有機JASの中で最高レベルです。
新米は、10月9日入荷予定なので間に合わないお客様は、有機JAS 有機栽培コシヒカリをご利用ください。(残りわずかです!)
■入荷予定(10月9日~) 有機JAS 有機栽培コシヒカリ(栃木) → ご予約ページ ※玄米は10月28日(17時頃)予約受付ページをご用意致します。 → 新米予約「有機JAS 有機栽培米コシヒカリ」ページをアップしました。
◇2007年 新米予約専用ページは終了しました。 → 有機コシヒカリ(白米・玄米)ご注文ページで販売しています。
|
2007年09月26日 |
契約栽培の「彩華舞」が入荷いたしました。 この「彩華舞」は、地元で生産量が多い品種です。お値段と味で実店舗でも人気なお米です。週末からたくさん入荷してきました。昨日から「石抜き」、「選別機」で粒が整った玄米に仕上げています。
今年は、例年より小粒でなのですが、白米であれば精米をしてから大きな網目の「ふるい」や「選別」で大粒だけを選別してます。
■新米 地元のお米「味覚彩米」 30キロ玄米もございます!(8,800円)
※27日(18時頃)から新米の有機栽培米の予約受付いたします。
|
2007年09月25日 |
秋の味覚「新米」が続々入荷してきてます! 秋を実感する食材はなんといっても「きのこ」。年中見かける「きのこ」たちですが、やはりこの時期においしさが極まります。 今月号は、ごはんに炊き込んだ「きのこ」、ごはんと合う「きのこ料理」の紹介です。
■お料理新聞(10月号) 25日発送からお届けいたします。 ※ご進物はお届け完了後「領収書」・「ご利用明細書」と一緒にお届けます
|
2007年09月24日 |
大変お待たせいたしました。新米の魚沼産コシヒカリの予約受付をいたします。今年は豊作のため18年産よりもお求め安くなっております!最初に入荷してくるのが、「棚田地区でとれた魚沼産コシヒカリ」、その後「じっくり乾燥をさせたDAG乾燥米」は11月下旬頃の予定となっています。 新米が間に合わないお客様は、魚沼産コシヒカリ(DAG乾燥米)をご利用ください。(残りわずかです!)
■入荷予定 魚沼産コシヒカリ棚田地区(11月6日前後) ※DAG乾燥の魚沼産コシヒカリ(十日町旧中里)は11月下旬頃の入荷予定です。 → 新米予約「魚沼産コシヒカリ」ページをアップしました。
◇2007年 新米予約専用ページは終了しました。 → 魚沼産コシヒカリご注文ページで販売しています。
|
2007年09月19日 |
産地厳選の秋田仙北産「あきたこまち」が完売となり、原料で使っていた「胚芽米」も完売いたしました。新米は10月上旬を予定していましたが、数日前からの豪雨で刈取りが遅れる情報が入ってきました。 入荷いたしましたら、すぐに「胚芽米」もご用意いたします。
※各商品ページの在庫情報・新米情報を更新いたしました。
|
2007年09月17日 |
契約栽培の「味覚彩米」が入荷いたしました。 この「味覚彩米」は小江戸川越ブランドにも登録されているお米で、地元の生産者に栽培方法など聞き、成分分析をして、一定のレベルを超えたお米だけを厳選しています。 価格と味で評価され、店舗では昨年人気NO,1のお米です。
玄米を見ると先週刈取りをしたので、少し小粒なのですが、精米をしてから「ふるい」、「選別」できれいな大きな粒に仕上げてます。来週、再来週と続々「新米」が入荷してきます。お楽しみに!
■新米 地元のお米「味覚彩米」 ※新米を炊くときは、水加減を少しだけ減らしてください。
|
2007年09月13日 |
茨城産コシヒカリ(稲敷地区)と茨城産ミルキークイーンが入荷いたしました! 14日中には商品紹介ページを更新いたします。(14日 14時頃) ※発送は、15日よりスタートいたします。
■新米入荷 ・新米 茨城産コシヒカリ 平成19年産100% 1等米 ・新米 茨城産ミルキークイーン 平成19年産100% 1等米
昨年よりもお値段がお求め安くなりました。これから続々入荷してまいります!
|
2007年09月11日 |
■在庫(18年産) 「有機JAS 有機栽培コシヒカリ」(玄米も)、「魚沼産コシヒカリ」が先週よりも大幅に在庫が少なくなり、残るところわずかとなってきました。 どちらも新米は【10月上旬頃】の入荷予定ですので、それまで足りなくなりそうな方はお早めにご注文ください。 ※「秋田産あきたこまち」はまもなく完売となります。
■新米(もうすぐです!) 茨城産コシヒカリ、茨城産ミルキークイーン、地元のお米「味覚彩米」は今週中入荷予定でございます。お楽しみに。
※各商品ページの「新米情報」と「在庫情報」を更新しました。(9/10現在)
|