2007年01月10日 |
商品紹介のページから「新米」表示をなくしましたが、すべて18年産(昨年秋にとれたお米)のお米です。あまり知られていのですが、【新米】が表示できるのは12月末日までとなります。
■JAS法に基づく表示制度(玄米及び精米品質表示基準) 第5条(4)「新米」の用語 原料量玄米が生産された当該年の12月31日までに容器に入れられ、若しくは包装された玄米又は原料玄米が生産された当該年の12月31日までに精米され、容器に入れられ、若しくは包装された精米を除く。
|
2007年01月09日 |
東京国際大学 言語コミュニケーション学部は、歴史的文化を持つ川越を世界に発信し、国際都市化を支援するため、『小江戸川越』国際都市化支援プロジェクトを立ち上げ、そこで当店を取上げていただきその発表会に出席してきました。
学生が取材に来て、英文翻訳するだけでも大変なことなのに「パワーポイント」や「ホームページ作成ソフト」を使って視覚的に発表されていたのでその努力がよく伝わってきました。 今後も学生を見習っていろいろなことに「チャレンジ」していきます!
■東京国際大学 言語コミュニケーション学部(現代GP)
|
2007年01月07日 |
七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のことです。 この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べたり、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
■春の七種 芹(せり)・薺(なずな)→ぺんぺん草・御形(ごぎょう) ・繁縷(はこべら)・仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな)→かぶ・蘿蔔(すずしろ)→ 大根
■お粥と雑炊の違い(豆知識) お粥:お米から炊いたもの ・ 雑炊:ごはんにだし汁をかけて煮たもの(別名「おじや」)
|
2007年01月05日 |
年末年始に酷使してしまった胃には、胃にやさしいお粥さんがおすすめです!
■小豆粥(小正月に五穀豊穣と子孫繁栄を願って) ・主材料(4人分) 小豆:1/3カップ・全粥:4人分 ・作り方 1.小豆は水で汚れを洗い落として水気をきり、 1と1/2カップの水加減で強火で煮る。 2.沸騰するたびに1/3カップのさし水を3回繰り返した後、中火にして20~25分煮る 煮汁は1/3カップ程度になる 3.全粥は30分炊いたら2.の煮汁ごと加えてのそまま10分炊き、塩少々を加える 全体をさっと混ぜ、器に盛れば出来上がり。 ■全粥とは(米1カップに対して) 全粥=水5カップ・七分粥=水7カップ・五分粥=水10カップ・三分粥=水15カップ
【お料理新聞1月号掲載】 ※お料理新聞はお買上の皆様にお届けしております。(毎月更新)
|
2007年01月01日 |
新しき年を迎え、益々ご清祥の御事とお慶び申し上げます。 今年も「美味しい、安全なこだわり米」をはじめ、お客様が安心てお手軽にご利用頂けるようサービスを拡充してまいりますのでご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■営業日のお知らせ 1月5日(金)より発送を開始いたします。
|
2006年12月31日 |
この一年間格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました! 来年もお客様に美味しくて、安全なお米がお届けできるよう、努力してまいります。 どうか変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康と幸福な新年の訪れを心よりお祈り申し上げます。
■営業日のお知らせ 1月5日(金)より ※1月1日~4日まで発送、メールの返信はお休みさせていただきます。
|
2006年12月28日 |
年内お届けの受付けは12月29日が最終です。今後天候などの影響で配達が遅れる場合もございますので、お早めにご注文頂けますようお願い致します。
■営業日 年内:12月31日(日)まで・年始:1月5日(金)より
※1月1日~4日まで「発送・メール」の返信はお休みをさせていただきます。
|
2006年12月27日 |
魚沼産コシヒカリ5・10キロが発送できましたが、ご要望も多かった「1キロサイズ」の海外発送ができるようになりました!
アジア 3,200円~、アメリカ 3,900円~、お届けすることができます。 もちろん1キロでも海外発送手続き書類は【無料】で代行いたします。 また、一部地域を送料値下げしましたので、この機会にぜひご利用下さい。
海外で活躍されている方も海外にいながらにして「日本のおいしいお米」を食べる事ができてきっとお喜びいただけるでしょう! 航空便で新鮮な状態でお届けいたします。(2~4日程度)
■海外発送:魚沼産コシヒカリ【DAG乾燥】地域限定
|
2006年12月25日 |
魚沼産コシヒカリ1キロは会社の景品やゴルフコンペの参加賞などで幅広くご利用を頂いていました。(箱なし) 「お返し物」や「引出物」などギフト箱のご要望が多く、今回新たに「桐箱をイメージ」した(紙製)ギフト箱を作りました! ちょっとしたときのお返し物などに「こだわり米」をぜひご利用下さい。
お客様からのご意見で今回実現しました。今後もご意見、ご感想をお寄せ頂き、より良いお品物・サービスをご提供できるようにしてまいります。
■魚沼産コシヒカリ 1キロ
|
2006年12月14日 |
2日間何度も試験を繰り返し、品種にあわせた精米が完成しました。(4品) 試験は、白度計(おコメの白さを計測する機械)で計測したり、乾燥実験、炊飯試験を繰り返しました。 どれも美味しさを最大限に引き出せるようになりましたので、これからすべての品種で美味しく精米できるように調整をしていきます。
■テストに合格したお米(来週中には全品ご案内できます) 魚沼産コシヒカリ・有機栽培米コシヒカリ・会津産コシヒカリ・宮城ひとめぼれ 味・香り・ツヤも良くなり美味しさがアップしましたので、ぜひお試し下さい!
・乾燥実験 乾燥している部屋に置いておくと米粒にヒビが入ってしまいます。その時間がどれくらいなのか計測します。(通常精米よりもヒビ割れませんでした。)
|