2006年12月25日 |
魚沼産コシヒカリ1キロは会社の景品やゴルフコンペの参加賞などで幅広くご利用を頂いていました。(箱なし) 「お返し物」や「引出物」などギフト箱のご要望が多く、今回新たに「桐箱をイメージ」した(紙製)ギフト箱を作りました! ちょっとしたときのお返し物などに「こだわり米」をぜひご利用下さい。
お客様からのご意見で今回実現しました。今後もご意見、ご感想をお寄せ頂き、より良いお品物・サービスをご提供できるようにしてまいります。
■魚沼産コシヒカリ 1キロ
|
2006年12月05日 |
年末・年始の準備はおすすみですか? 「お正月の鏡餅」と「有機栽培の切り餅」の予約受付が12月10日で締切となります。ぜひお早めにお申込下さい。
・予約受付締切:12月10日まで!(あと5日です)
お正月に「お餅つき」用に、5キロのもち米(新潟産こがねもち・山形産ヒメノモチ)を特別価格にてご用意しております。1キロ×5袋よりもお買い得です! ※30キロ玄米もございます。 ■お正月 鏡餅・有機栽培切もち ・ 新潟産こがねもち・山形産ヒメノモチ(もち米)
◇2006年 鏡餅の予約受付は終了しました。
|
2006年12月02日 |
今年最初の新米を使った五ツ星お米マイスターのブレンド「穂の舞」が完成しました。 地元の契約農家が作った「味覚彩米」と「彩華舞」そしてモチモチとした食感がある茨城産ミルキークイーンを絶妙な配合でブレンドしました。 味は「粘り」と「サッパリ」がバランスをとれているお米になりました。この味でこの価格はお買い得のお米です。 ぜひ一度、五ツ星お米マイスターのブレンド米をお試し下さい。
この後には、さらにレベルアップしたブレンド米「わざひかり」を準備しています。
五ツ星お米マイスターのブレンド米 穂の舞
|
2006年11月29日 |
じっくり乾燥をさせた新米魚沼産コシヒカリが十日町(旧中里村)より貨物列車を使い入荷しました。 (本日の発送からDAG乾燥米をお届け)
お米は稲刈りをした後、15%程度に乾燥をさせます。通常の乾燥は一気に乾燥させますが、このDAG乾燥(Dry Air Generater)は、火力を使わず、空気中の水分を除去し、一定の乾いた自然に近い穀物にやさしい空気で乾燥させる方法です。風味も良く、大粒な最高級なお米なので自信をもっておすすめします!
■新米 魚沼産コシヒカリ【DAG乾燥米】 (90俵: 30kg×180袋 5.4トン) ※魚沼産コシヒカリが値上がりしましたが、大量仕入することで値段もそのままです。
|
2006年11月20日 |
秋田仙北の美郷町(六郷)より、貨物列車を使い入荷してきました。 この産地は、名水百選に選ばれた清水を使用しており、さらに、産地で玄米を大粒できれいな粒だけを選別し、農産物検査1等米よりもグレードが高い高品質なお米です。 その玄米を使って、2段階で精米をし、小米や異物などを取り除きますので、おいしさはもちろんのこと、安全で大粒なお米に仕上げています。ぜひ一度お試し下さい。(お米の粒の違いが分かります!)
■新米 秋田仙北産あきたこまち(平成18年産100% 1等米)
|
2006年11月18日 |
お正月の鏡餅(お供え)と有機栽培のお餅の予約を開始いたします。 昨年よりもご予約期間が長くなりましたが、【12月10日】で締切となりますのでお早めにお申込下さい。 ※昨年人気NO,1:一升鏡餅(1.8kgサイズ)
■ご予約販売 受付:12月10日(日)まで 発送:12月18日 20日前後にはお届けとなります。 ※入荷後お届け日のご連絡を致します。
■お正月 鏡餅(お供え)・有機栽培もち
◇2006年 鏡餅の予約受付は終了しました。
|
2006年11月11日 |
色々な種類のお米が楽しめるセレクトギフトを新米でご用意いたしました。贈り物(ギフト)で人気上位から魚沼産コシヒカリ、秋田産あきたこまち、宮城産ひとめぼれ(特栽)(各種1.5kg)を高級感あるギフト箱にセレクトしました。 ぜひ、お歳暮などの贈物にご利用ください。 ※お歳暮キャンペーン:11月13日~12月24日まで
◇セレクトギフトの販売は終了しました。
|
2006年11月11日 |
今年の「新米あきたこまち100%」で胚芽米ができました! 栄養があるから玄米に挑戦をしてみたけど、長続きできなかった方におすすめです。 胚芽米は、「玄米のように栄養があり、白米のように美味しく食べられる」お米です。(JAS基準の胚芽残存率80%以上をクリア) 胚芽には糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が濃縮され、話題のGABA(ギャバ)も含まれ栄養満点です。 →詳しくは、胚芽米で健康生活をご覧下さい。
■新米 胚芽米(秋田産あきたこまち100%) ※原料玄米は、秋田仙北産あきたこまち(平成18年産100%1等米)を使用しています。
|
2006年11月10日 |
今年もミルキークイーンが少なかったのですが、その中でも茨城産(稲敷)の1等米だけを取寄せることができました。
コシヒカリより柔らかく粘りが強いので、単品で召し上がられるより、ご家庭でオリジナルのブレンド米に挑戦してみてください。 冷めても硬くならず、「お弁当」や「おにぎり」に向いています。 目安としては、三合を炊く場合、ミルキークイーンを一合ブレンドさせて味を確かめながらお試し下さい。
■新米 茨城産ミルキークイーン(稲敷 平成18年産100% 1等米)
|
2006年11月06日 |
新米の新潟岩船産コシヒカリが貨物列車を使い、産地直送で入荷いたしました。今年の岩船産コシヒカリは、昨年より良質なお米がたくさん出来たので、お求め安くなり、さらに味も美味しくなっているのでおすすめです!
新潟のお米は、「魚沼産コシヒカリ」、「佐渡産コシヒカリ」、「岩船産コシヒカリ」、「新潟産コシヒカリ」と4つに区分されて、一般的に知られているのが、「魚沼産コシヒカリ」と「新潟産コシヒカリ」です。普段なかなか見かけられないお米なのでぜひ一度お試し下さい。
■新米 新潟岩船産コシヒカリ (90俵 30kg×180袋 5.4トン)
|