お知らせ
2017年08月31日 | J:COMチャンネルの取材「放送日」
お米の品種、選び方、美味しいお米の炊き方などをお話ししました。撮影の模様は、下記の時間帯で放送されますのでぜひご覧ください。 J:COMチャンネル(地デジ11ch) ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局
※J:COM川越エリア【川越・坂戸・鶴ヶ島・ふじみ野(一部)・川島・三芳(一部)・鳩山】が限られていますので、ご覧にいただけない場所は番組ホームページをご覧ください。 |
---|---|
2017年08月31日 | メンテナンス完了(通販ショップ) 8/31毎度ご利用頂きまして誠にありがとうございます。 お米通販ショップのセキュリティ強化に伴い、ショップ(PC・スマートフォン)へのアクセスができない時間帯がございましたが、システムメンテナンスが完了致しました。 ご協力頂きまして誠にありがとうございました。 メンテナンス日時(お米通販ショップ一時停止)2017年8月31日(木) AM 1:00 – AM 7:00 |
2017年08月30日 | 通販ショップ システムメンテナンス 8/31毎度ご利用頂きまして誠にありがとうございます。 お米通販ショップのセキュリティ強化に伴い、サーバメンテナンスを実施いたします。そのため、下記の時間帯において一時、ネットショップ(PC・スマートフォン)へのアクセスできない状態が発生いたします。 今後も、より安心してお買い物して頂けるよう改善してまいります。 メンテナンス日時(お米通販ショップ一時停止)2017年8月31日(木) AM 1:00 – AM 7:00 |
2017年08月26日 | 川越まちゼミ「お米講座」第3回開催
今回は小学生や小さなお子様連れで参加していただき、「おもしろい品種名」を紹介したり、籾むきや洗米を体験してもらい、五感を使ってお米を学んでもらいました。ごはんの食べ方のコツなどをお話しした後、お米マイスターがごはんの炊き方を実演、特徴の違う3種類のお米の食べ比べもしてもらいました。 まちゼミ期間中の講座は満席のため受付を終了しておりますが、まちゼミ終了後に別途、お米の講座を開催する予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。 詳細は、後日食育活動ページ及び、結の蔵ホームページ(食育・講習)に掲載いたします。 |
2017年08月23日 | 佐賀さがびより(28年産) 完売
昨年は収穫量が少なく、早々に人気の高いお米が完売となってしまい申し訳ございませんでした。新米のさがびよりは、11月上~中旬頃に入荷の予定でございます。 新米入荷時期佐賀産さがびより(特別栽培)DAG乾燥 :11月上~中旬 同じ佐賀上場産コシヒカリ(棚田米)も残りわずかとなってきました。 |
2017年08月17日 | 川越まちゼミ「お米講座」第2回開催
「夏でも美味しい!お米の炊き方」をテーマにお米の豆知識、ごはんは太らない!などお話しした後、お米マイスターが洗米~ごはんの炊き方を実演、特徴の違う3種類のお米の食べ比べもしてもらいました。 まちゼミ期間中の講座は満席のため受付を終了しておりますが、まちゼミ終了後に別途、お米の講座を開催する予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。 詳細は、後日食育活動ページ及び、結の蔵ホームページ(食育・講習)に掲載いたします。 |
2017年08月08日 | 残暑お見舞い申し上げます(お盆休み)
お中元を出し忘れてしまった方は、「残暑御見舞い」として贈ることができます。8月15日まで「お中元キャンペーン」を実施していますのでぜひご利用ください。
|
2017年08月07日 | 帰省のお土産に「おいしいお米」を!
仏壇のお供えとしても、また、セレクトギフトは個別包装で分けやすく、家族が大勢集まるこの時期にぴったりのお土産です。 8月10日(午前中)までにご注文を頂ければ、12・13日にご自宅、先方様へお届け可能です。各種の熨斗紙もご用意しておりますので、お気軽にお申し付けください。(名入れもいたします) 新潟県 南魚沼産コシヒカリ [特別栽培米] 1キロギフト 28年産864円(税込)※ギフト用には化粧箱もご用意しています。+108円(税込) いろいろなお米が楽しめるセレクトギフト雲竜和紙/カラー 2タイプ 各3,078円(税込) |
2017年08月04日 | 日本の贈り物プレゼント!お米キャンペーン2017
お米を1,000円以上お買上げ頂いた方に、応募専用ハガキ付抽選券チラシを1枚進呈致します。10月20日(金)が応募締切です。ぜひご応募ください。 ≪Aコース≫ |
2017年08月03日 | 「お知らせ」ページ アクセスできない(復旧)毎度ご利用いただきまして誠にありがとうございます。 アクセスできなかった時間帯8月3日(木曜日) 13:00~16:00 セキュリティアップ(常時SSL https)お知らせ、メディア掲載、食育活動、お米への取組 などのページすべてが今回の更新で常時SSL(https)に切り替えることができました。今後もより安心してお買い物して頂けるよう改善してまいります。 【変更前】 //kome.kaneko-shouten.co.jp |