お知らせ
2013年02月12日 | 至高の米に掲載「北信州コシヒカリ」
噛んでいくうちに甘みが広がり、冷めてからの食感や粘りのバランスの良いお米で、特に和食ととても相性が良く、飽きのこない美味しさです。 笑顔あふれるお祝いのお返しにも長野飯山産コシヒカリ(特別栽培) 10kg:5,560円 5kg:2,820円 |
---|---|
2013年02月12日 | メンテナンス完了(クレジット決済 ) 2/12毎度ご利用頂きまして誠にありがとうございます。 クレジットカード決済ができない時間帯がございましたが、通常通り決済できるようになりました。 今後も引き続きのご愛顧頂けますようお願い申し上げます。 メンテナンス日時(クレジットカード決済一時停止)平成25年2月12日(火) AM4:00~AM6:00 |
2013年02月12日 | クレジットカード決済 メンテナンス 2/12毎度ご利用頂きまして誠にありがとうございます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、下記の時間帯を避けてご利用頂けますようお願い致します。 メンテナンス日時(クレジットカード決済一時停止)平成25年2月12日(火) AM4:00~AM6:00 |
2013年01月29日 | 南魚沼産コシヒカリ 入荷(1月)
8.9割減まで農薬を極力抑え、化学肥料を使わずに有機肥料で栽培された希少な魚沼米で、炊き上がりは光沢があり、粘り・甘み・旨みがしっかりと感じられますので、ごはんだけでも美味しくお召し上がり頂けます。 大切な方へのご贈答には、最高級「南魚沼産コシヒカリ」が最適です。内祝などの熨斗の名入れも承ります。(無料) 南魚沼産コシヒカリ(特別栽培) |
2013年01月24日 | 節分(2/3)は手作りの恵方巻!節分といえば「豆まき」を思い浮かべますが、近年では全国的に「恵方巻」を食べる習慣が広まってきました。 巻き寿司は福を巻き込むという意味もありますので、ご家庭でお子様と一緒に手作りしてみてはいかがでしょうか。 手作りの恵方巻きで今年一年の願いを込めて! ≪南南東≫【お寿司におすすめのお米】 |
2013年01月12日 | メディア掲載更新(MONOQLO2月号)
新米を炊飯する時には「水を少なめにして炊く」というのが常識ですが、実際のところどうなのか検証してみました。 水加減や浸漬時間などを変えながら炊飯テストを繰り返した結果、新米を炊くときに気をつけなければいけないポイントが見えてきました。新米を炊く時のベストな水加減や浸漬時間についても掲載しています。 詳しくは、メディア掲載ページ(最新情報)をご覧ください。 |
2013年01月10日 | 1月11日 「鏡開き」 2013年
カチカチに固くなったお餅も、お汁粉(ぜんざい)、あられ(油で揚げ砂糖をまぶす)、雑煮で美味しく食べられます。 |
2013年01月09日 | 最新型「光選別機」導入(精米工場)
今回の導入で、より精度が高まり、処理能力も3倍にスピードアップします。今まで精米ラインで使用していた選別機を玄米選別用に切り替えますので、玄米の選別精度も上がり、どちらも今まで以上に高品質なお米をお届けできるようになります。 玄米のままお召し上がりになる場合は、当店で玄米選別している「有機栽培コシヒカリ(無農薬玄米)」がオススメです。 今後も「おいしくて、安全で環境に配慮した」高品質なお米をご案内させていただきます。 |
2013年01月07日 | 1月7日 「七草」粥で健康祈願!2013年
【春の七種】 新春のよろこび「こだわりのお米」で疲れたお腹に、雑炊にぴったりなお米 つや姫 |
2013年01月05日 | 選別機入替に伴う指定日届け(精米工場)
それに伴い、「お届け希望日」は1月11日(金)以降からとさせて頂いております。 工事日程(精米工場)2013年1月7日・8日・9日(3日間) 光選別機玄米の品位基準の1等米(整粒70%以上)でも、異物(ガラス・石・樹脂)、着色(カメムシ)、未熟米などが含まれ、精米後、選別機で1粒1粒カメラで識別して取り除いています。 今までの選別機は、米粒を近赤外カメラ(NIR)とモノクロカメラで識別し、選別調整には技量が必要とされていました。最新型は近赤外カメラに加え、フルカラーカメラが搭載され、目で見たままの色合いで対象物を捉え、微妙な色合い濃淡までも識別できるなど、より精度が高く、処理能力も3倍にスピードアップします。より高品質なお米に仕上げることが可能になります。 今後も引き続き、おいしくて、安全で環境に配慮した高品質なお米をご案内させていただきます。 |