お知らせ
2011年05月19日 | 精米工場 定期メンテナンス 2011
精米工場では、精米前に清掃や点検を実施していますが、通常できる範囲は限られ、定期的にすべての機械を分解した清掃・点検が欠かせません。精米機はこまめに清掃をしないと、仕上がりも変わり美味しさにも影響してきます。 【精米ライン】 今後も安全で環境にも配慮したおいしいお米をご案内してまいります! |
---|---|
2011年05月11日 | お米マイスターの食育活動ページ更新(中国・佐渡講演)
食育活動(講演) ・朱鷺と暮らす郷・低炭素島づくり推進フォーラム(2/27) 詳しくは、お米マイスターの食育活動ページをご覧ください。 |
2011年05月10日 | 水道の摂取制限・解除(厚生労働省)乳児等により水道の乳児等による水道の摂取制限の開始日および解除日が時系列、都道府県別に一覧表となっておりますのでご参照ください。(5/17発表) お米を水道水で洗うことをご不安に思われている方もいらっしゃると思いますが、摂取制限されていない地域では安心してご使用ください。 水道水中の放射性物質の検出について(第68報) 厚生労働省水道事業者等における利用者、もしくは乳児に対しての飲用を控える広報等の実施状況について(別添2)PDF ※この発表で制限はすべて解除となりました。 |
2011年05月10日 | 天然水「高賀の森水」入荷(5/10)
この天然水でごはんを炊くと、甘み、粘りが増し、しっかりとした食感で美味しく炊けます。 天然水(高賀の森水) |
2011年04月28日 | 母の日に贈る、美味しい「ありがとう!」
母の日ギフト おすすめのお米 母の日メッセージ【のし紙の選択】 「母の日メッセージシール」をご選択下さい。 |
2011年04月27日 | 中退共だより 10号 掲載
これから気温も水温も高くなってきますので、保存方法、炊き方にひと手間かけることで美味しいごはんがお召し上がりいただけます! ※後日、メディア掲載ページで詳しくご紹介致します。 |
2011年04月19日 | 宮城登米産ひとめぼれ販売再開
入荷はこれで最後で、数量もかなり少ない状態でございますので、大変申し訳ございませんが【おひとり様2袋】の販売とさせて頂きます。 ご迷惑おかけしてしまいますがご理解いただけますようお願い致します。 宮城登米産ひとめぼれ(特別栽培) |
2011年04月16日 | 食べて応援しよう!(農林水産省)
当店でも取扱のある、福島県、宮城県、茨城県のお米を通して、被災地を応援していきます。 「食べて応援しよう!」被災地を応援する取組について(農林水産省) |
2011年04月16日 | 佐賀県産さがびより(特別栽培)入荷
この地区のお米は、収穫する前の段階から、稲の葉の色で美味しさを計り、区分しています。出荷直前までモミの状態で貯蔵(今摺り米)され、着色したお米などを取り除き、大粒に仕上げた数少ないお米です。 ツヤが良く、粒が大きく、しっかりした食感で、もっちりと、甘み、香りがあり、時間がたっても美味しいお米で、おにぎりや、お弁当にピッタリなお米です。 佐賀県産さがびより(特別栽培米) |
2011年04月13日 | 宮城登米産ササニシキ販売再開
入荷はこれで最後で、数量もかなり少ない状態でございますので、大変申し訳ございませんが【おひとり様2袋】の販売とさせて頂きます。 ご迷惑おかけしてしまいますがご理解いただけますようお願い致します。 宮城登米産ササニシキ(特別栽培) |