2010年06月22日 |
昔からお米に虫がつかないように、「タカノツメ」(唐辛子)が用いられてきました。「お米」をお買上の方に「鷹の爪」をプレゼント!「カプサイシン」成分が発する匂いを虫が嫌いますのでぜひご活用ください。 ※海外発送、1キロは除きます。
■ワンポイントアドバイス 虫も寄せ付けず、美味しさを保つ場所は、やはり冷蔵庫の「野菜室」です。暗くて湿度も一定しているので、お米のおいしさも保てます。 【さらにおすすめ】 5、10キロをそのまま入れてしまうと野菜が入らないので、1週間で消費される量をジッパー式の袋に小分けをして底に敷くように収納してください。 ※最後の週は、一度も空気に触れないので、美味しさを保つことができます。
|
2010年06月20日 |
JA新聞連が発行する「JA広報通信 7月号」に、お米マイスターの連載コラムが掲載されました。今回の“ちょっとびっくりお米のあれこれ”は、「夏のご飯をおいしく食べる」です。 夏の暑い時期はどうしても食欲が落ちてしまいますが、暑さに負けないためには、ご飯でパワーをつけたいところです。そこで、しゃきっとした食感がおいしい「夏向き」のご飯を炊く方法を紹介しています。
■JA広報通信(JA新聞連)
|
2010年06月03日 |
女性ファッション月刊誌「CanCam(キャンキャン)名7月号」とJA新聞連の連載記事6月号をメディアページに掲載いたしました。
お米ライフを応援するプロジェクト「米Can」の第一弾タイトルは、「お米は太るはもう古い!」。
最近、女性の間でお米を食べることが美と健康にとって大切だといわれる理由を、お米のプロの視点からわかりやすく解説しています。
他にも、いつものごはんを美味しく炊く裏ワザ、ごはんを冷凍して保存する際の大切なポイントも紹介しています。
■メディア掲載ページ
|
2010年06月03日 |
お米マイスターがおすすめの本格炊飯用「伊賀焼 土鍋」と「魚沼産コシヒカリ」(特別栽培)とセットで、日頃の感謝の気持ちをメッセージと一緒にお届けします。 今なら伊賀焼 土鍋は、【父の日 特別価格】にてご用意しています! 最高級な魚沼産コシヒカリとセットなら、炊いているときの甘い香り、噛んだときのバランスの良い歯ごたえ、うま味が凝縮された、最高級のごはんが手軽に炊けます!
■お米マイスターおすすめの土鍋: 伊賀焼 土鍋(3合・1合) ■受付日:6月18日(金)まで(離島16日迄) ■メッセージ(父の日) 【通信欄】に「父の日+メッセージ」をご記入ください。(文字数100文字程度)

◇2010年 父の日キャンペーンは終了しました。
|
2010年06月01日 |
「佐賀上場産コシヒカリ(棚田百選認定 棚田米)」は、希少なお米のため数量限定でのご用意でしたが、ご好評につき完売となりました。ご利用頂きまして誠にありがとうございます。 今後もお米マイスターが全国から、産地や栽培方法、食味などにこだわったお米を探してまいります! 来月には、お米マイスターの贅沢ブレンド米「わざヒカリ」を販売予定です。お楽しみに!
|
2010年05月31日 |
精米工場内の機械の放熱など、空気循環の改善に引き続き、本日は、屋根の張替工事をしています。 太陽熱を効率よく反射することで工場内の温度上昇を抑えることができ、お米のおいしさ、品質アップにもつながります! 今週は、精米工場の外壁も張り替える予定です。
|
2010年05月30日 |
お米の保存は温度が高いと、品質や味も落ちてしまいますので、4月ごろから15℃~16℃の低温で玄米を保管しております。入口は電動シャッターで開け閉めをしていましたが、その度に、庫内の冷気が逃げてしまい、冷房で補っておりました。 今回、食品工場でも使用されている静電気、防虫対策が施されているビニールカーテンを設置しました。 おいしさを保つことはもちろん、エコ対策(温室効果ガス削減)にも貢献してまいります!
|
2010年05月30日 |
お米の品質やおいしさをアップするため精米工場ではいろんな機械を導入してます。夏場は、機械の放熱を大型換気扇で外に逃がしていましたが、より精米機、選別機などに負担をかけないよう、給気ファンを取り付け、空気循環を改善します。 これにより、精米するときのお米の温度も少し抑えられるので、おいしさにもつながります。 また、機械の微妙な負荷がすぐにわかるよう、動力電源の配線もすべて見直し致します。 工事をしておりますが、店舗は営業しておりますので、皆さまのご来店お待ち申し上げております。 今後も「おいしくて、安全で環境に配慮したお米をお届けいたします!
|
2010年05月27日 |
お米マイスターが産地で厳選した「魚沼産コシヒカリ」(特別栽培)が入荷しました。産地に取り置きしていた21年産のお米はこれが最終便となります。 収穫後、4月までモミの状態で貯蔵(今摺り米)したお米です。モミをはがし、玄米の状態で保存するよりも鮮度を維持することができます。 おいしくて、安全で、環境にも配慮した「最高級の魚沼産コシヒカリ」をご賞味くださいませ!贈物にも人気です。
■魚沼産コシヒカリ(特別栽培)DAG乾燥米
|
2010年05月21日 |
5月22日に発売される、女性ファッション月刊誌「CanCam(キャンキャン)7月号」にお米マイスターが掲載されました!
「お米は太るはもう古い!」最近、女性の間でお米を食べることが美と健康にとって大切だといわれる理由を、お米のプロの視点からわかりやすく解説してます。
その他にも、いつものごはんを美味しく炊く裏ワザ、ごはんを冷凍保存するときの大切なポイントなども紹介してます。
■CanCan.TV
※詳しくは、後日メディア掲載ページでご案内致します。
|