2009年04月05日 |
初日はおにぎり200個がすぐに無くなってしまった為、2日目は連続して炊き上げ、300個をご用意いたしましたが、それでも間に合わないほどたくさんの方々にお越し頂き、大好評をいただきました! 来年は羽釜の大きさ、スペースなども改善したいと思います。 ※新河岸川の桜は今日も満開です。今日の桜(画像) 全体 ・ アップ(4/5現在)
今後も引き続き、美味しくて、安全で環境に配慮したお米をご案内してまります。
|
2009年04月04日 |
昨年も大好評をいただきました、「おにぎり試食会」を今年も開催いたします! おいしくて安全なお米を食べていただきたい想いから、お米マイスターが厳選した最高級な・魚沼産コシヒカリ(DAG乾燥)を昔ながらの羽釜を使って炊き上げますので、お米本来の香り、味わいをお試しいただけます。 ここ数日の暖かさで、桜も満開です!今日、明日が見ごろですのでぜひお立ち寄りくださいませ。今日の桜(画像) 新河岸川 桜まつりも開催されてます。
■日 時 4月4日(土)・5日(日) 11時~・14時~(1日2回) ■詳 細 先着100名様 【無料】 ■引換方法 羽釜おにぎり無料引換券を印刷してお持ちください。
|
2009年04月01日 |
新生活のご挨拶(お引越)や、大切な方へ感謝の気持ちを伝える時のちょっとした贈物などに、最高級の「魚沼産コシヒカリ(特別栽培)1kgギフト(980円/箱付き)」がおすすめです!
■のし紙【無料】 ご用途に合わせた「のし」もご用意いしてますのでお気軽にお申し付けください。
 ※TOPページ・商品紹介バナーを変更しました。
|
2009年04月01日 |
日頃の感謝の気持ちをメッセージと一緒にお届けします。お米マイスターが厳選した、おいしくて安全で環境に配慮したお米は、大切な方への贈物として最適です!
■贈物に人気なお米 1位:魚沼産コシヒカリ(特別栽培/DAG乾燥) 2位:佐渡産コシヒカリ(特別栽培/朱鷺と暮らす郷づくり認証米) 3位:有機JAS 有機コシヒカリ(無農薬/無化学肥料)
■受付日:5月8日(木)まで (離島7日迄) ■メッセージ(母の日) 【通信欄】に「母の日+メッセージ」をご記入ください。(文字数100文字程度)
 ※TOPページ・商品紹介バナーを変更しました。
|
2009年03月25日 |
昨年も大好評をいただきました、「おにぎり試食会」を今年も開催いたします! おいしくて安全なお米を食べていただきたい想いから、お米マイスターが厳選した最高級な・魚沼産コシヒカリ(DAG乾燥)を昔ながらの羽釜を使って炊き上げますので、お米本来の香り、味わいをお試しいただけます。 当店の前では、新河岸川 桜まつりも開催され、船に乗って「桜のアーチ」をくぐりながら、ゆっくりとお花見ができます。皆様のご来店心よりお待ちしております。 (桜並木・つぼみ 3/26現在)
■日 時 4月4日(土)・5日(日) 11時~・14時~(1日2回) ■詳 細 先着100名様 【無料】 ■引換方法 羽釜おにぎり無料引換券を印刷してお持ちください。
★連続テレビ小説「つばさ」に川越が登場!川越市(観光課) 川越を舞台とした連続テレビ小説「つばさ」が3月30日から放送放送されます。
|
2009年03月24日 |
地元(川越)の契約農家で「彩華舞」を白米10キロ・5キロ、玄米30キロを値下げいたしました。 お米の品質(グレード)、「おいしさ」は今まで通りお米マイスターが厳選したお米です。 あっさりとした食感で、たくさん食べられるご家庭などにおすすめなお米です。
■地元のお米「彩華舞」 【白米】 10キロ: 3,220円 → 3,090円 5キロ: 1,650円 → 1,590円
【玄米】 30キロ: 8,800円 → 8,300円
|
2009年03月19日 |
「安心を、未来へつなぐ食料自給率1%アップ運動 FOOD ACTION NIPPON」は、国産の農産物の消費拡大と、日本の食料自給率向上に向けた国民運動を推進するもので、金子商店は、この運動の推進パートナーとして参加しています。
食育活動などを通じて日本の食の安全と豊かさを未来の子供たちへ伝えていくなど、体にも環境にもやさしい日本のお米文化の普及活動をしていきたいと思います!
 ※お米マイスターの食育活動ページを更新しました。
|
2009年03月18日 |
暑さ寒さも彼岸までというように、春の兆しが見えはじめてきました。お彼岸は、「春分の日」「秋分の日」を含む前後3日間を合わせた1週間のことを指します。 お供え物に手作りの「牡丹餅」や「お団子」などをご家庭で作ってみてはいかがでしょうか。
・牡丹餅: 新潟こがねもち おこわ、お赤飯にも! ・お団子: 上新粉(米粉)
■ぼたもち・おはぎの違い 牡丹餅・・・牡丹の季節(春のお彼岸)/ お萩・・・・・萩の季節(秋のお彼岸) ※いろんな説がありますが今では区別されることが少なくなってきました。
|
2009年03月14日 |
先日取材を受けた川越ケーブルテレビ「夢・追・人」番組が3月14日から放送されます。地域限定なので、ご覧いただけない方もいらっしゃいますが、後日メディア紹介ページ詳細を掲載いたします!
■川越ケーブルテレビ 【番組名】 夢・追・人 ~明日を担う企業を訪ねて~ 株式会社金子商店 編 KOEDOちゃんねる(地上デジタル放送111ch)
【放送日】 3/14(土)~4/17(金) 3月:毎週土・日19:00~、21:00~(11:30~ 日曜日のみ) 4月:毎日11:30~(22:00~ 土日のみ)
|
2009年03月07日 |
家庭、学校、地域が協力して、子供たちの豊かな未来のために「食」と「学校給食」について考えるイベント「学校給食フォーラム」が開催されました。(主催:全国農業協同組合中央会) セミナー、パネルディスカッションの後に、春の学校給食のモデルメニューの試食会会場で、「お米マイスターの出前授業」についてや、実際で授業で取り入れているモミむき体験やお米のクイズにも答えてもらいました。 出前授業資料あっという間になくなってしまうくらい大好評でした。(会場の様子)
・日時 3月7日(土)14:00~16:40 ・会場 東京農業大学(世田谷キャンパス)百周年記念講堂
|